新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    augsUK
    選挙公報にしろ街頭演説にしろ質も量も全然足りてない活動をしておいて、負けたらデマのせいと言えば反省なしで済む楽なお仕事。

    その他
    corydalis
    市長選全然興味なかったが、この増田のおかげで中間層がバカというより業突く張りなのが分って面白かった。消費税増税や子育て支援など低所得者層からの苛烈な搾取の恩恵を受けたのが中間層。中間層の認識が狂ってる

    その他
    horaix
    米山のtweetひどいね。物価高実感皆無のバラモン左翼の綺麗事/玉木が躍進してから逆張りなのか左派の人達がアンチ減税の緊縮シバキアゲに走っている感じよね。その路線の先はデッドエンドしかないと思うのだが

    その他
    t-oblate
    大塚耕平のあの選挙公報はないよなあ。誰の入れ知恵だったんだあれは。

    その他
    Arturo_Ui
    大塚耕平は市長選がダメでも次の参院選は鉄板だし(=自動車関連の労組が支持団体だから)、玉木雄一郎も応援どころではない状況で、総じて陣営のやる気が欠けていた、との指摘は多い。増田の選択もやむなしと思う。

    その他
    by-king
    by-king 大塚氏の公約が抽象的なのは当然で、自民立民公明国民が相乗りする場合、その公約は経営者・高齢者・主婦層・労働者に目配せした物になる。現状に不満があればそれで当選しただろうが、名古屋の有権者は違ったのだ

    2024/11/25 リンク

    その他
    b4takashi
    選挙公報を読んでも大塚さんふわっとしすぎなんだよな… 国民民主党が「手取りを増やす!」と分かりやすいフレーズで票を集めたことを理解していないんでは

    その他
    circled
    最近は選挙が終わって暫くするとキラキラした社長がブログやら動画に何か発表しだすかも知れないから、もうちょっと様子見をしたいんだよね。大丈夫?ポスター製作頼んでない?

    その他
    shinonomen
    河村市政を支持しているから市長選で広沢氏に投票するのは良いと思うが、衆院選で河村氏に投票するのはどうかと思う。衆院選は国政選挙なのだから、市長としての実績ではなく日本保守党の主張の是非で判断すべきだ。

    その他
    gui1
    名古屋城のエレベーターとか30歳子宮問題とか、そういうくだらない問題でいちゃもんつけたら大塚さんにもワンちゃんあったんじゃね(´・ω・`)

    その他
    nomitori
    こ、こんな考えて投票してるのか…えらい

    その他
    ustam
    あいちトリエンナーレも無くなっちゃったし、名古屋なんて通過するだけの街だから、ぶっちゃけどうでもいいけどね。知り合いもいないし。

    その他
    kazu111
    今の減税は『グローバル資本主義に近い形で、減税で小さな政府のまま惰性で衰退』にも見える。愛知県がジブリ誘致、起業支援施設建築、ラーケーションなど時代にあった政策をしてるなか、名古屋市は低出生率を放置し

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 米山のあのコメントはものスゲー強烈な反発を生むよね。あぁやっぱり左翼は国民総貧乏型を望んでるんだ、って。立憲は共産寄りなんだと改めて認識させられる。

    2024/11/25 リンク

    その他
    cinefuk
    「名古屋城天守閣木造復元」を引き継ぐというだけでも、法令遵守に関心ないアホだとわかる。桃山時代の様式で再現すると各種建築法規違反の違法建築。車椅子とかエレベータとか関係なく健常者さえ遠くから眺めるだけ

    その他
    hello_world000
    hello_world000 体感では同意見の人が多いイメージ。大塚氏の政策はデマ関係なく、市民に刺さっていないと思う。投票日のインタビューを観たところ、デマで政策が届いてないことを多く懸念されてたようだが、その認識は改めて欲しい

    2024/11/25 リンク

    その他
    stack00
    stack00 投票に至るまでの葛藤や情報に対する反応って、他人のはわからないから面白いね。

    2024/11/25 リンク

    その他
    grdgs
    自分には関係ないからと、反社会的行為をなかったことにするカスは多い。まともな人間なら、どっちでもいいなら反社は弾く。自分本位の目先の見かけの些少の金に目が眩む者ほど「美しく優しい日本人」を称する

    その他
    shoechang
    ほんとコレ大塚陣営の広報がわるかったんだけど選挙期間中は給食無償化について小学校のあとに中学校のスクールランチ(外部業者の弁当購入)も無償化やるって言ってたんだよ

    その他
    dot
    dot 国民民主支持かつ広沢氏に投票の人は他にも結構見かけていて、面白かったのが「愛知県知事に立候補したら大塚さんに投票するわ」と言ってた人が多かった。次は2027年2月か。大村さんは次どうするんだろね。

    2024/11/25 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi https://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/cmsfiles/contents/0000179/179690/senkyokoho.pdf 大塚耕平、ポエム感溢れるので選挙に出てたのか。/ 「効果を検証し判断」と言ったら、今の減税をやめる(つまり増税)可能性ありと思われるのは当然よね

    2024/11/25 リンク

    その他
    IkaMaru
    「公務員へのパワハラなんかどうでもいい。俺は嫌な思いしてないから」な人間があれだけいるのなら、マイノリティへのイジメや差別なんかどうでもいい奴はもっといるよなあと、悪い意味で納得している

    その他
    sgo2
    sgo2 インフラへの出費を削って還元という方針自体は明石市の泉房穂氏と同じ方向性ではある。/後々高く付きそうな劣化(人通りの多い歩道橋が広範囲に渡り真っ赤に錆びてるなど)を見てるので個人的には評価してない。

    2024/11/25 リンク

    その他
    Midas
    Midas 兵庫と同じ流れ(日本版MAGA現象)が名古屋でもきてるんじゃないかという印象しかない(すなわち『同時に』維新は政治政党としての賞味期限が切れ役目をまっとうした

    2024/11/25 リンク

    その他
    manatus
    manatus これは大塚ダメだわ。名古屋市の財政力指数は関東圏の政令指定都市と同等で地方ではトップ、愛知県で見ても東京除いてトップなんだからちゃんと積極財政しろや。他はやりたくても出来んのだぞ

    2024/11/25 リンク

    その他
    wildhog
    愛知県の半分近くは名古屋市民なのに名古屋市長と愛知県知事が政策もキャラも結構反対なのは不思議。三河と尾張の差というけど名古屋でない尾張もあるし

    その他
    www6
    www6 この国の平均的、というかどこに出しても恥ずかしくないど真ん中の人の考えだと思う。そしてそのど真ん中な人たちによる政治の結果は・・・ってもう出てると思うんだ。

    2024/11/25 リンク

    その他
    mouseion
    河村市政で15年もやってきて未だに既得権があって選挙で既得権益の打破を訴える広沢さんに負ける時点で大塚さんに勝ち目はなかったけど組織票なら広沢さんにもあったしSNS戦略で散々デマ撒き散らされて敗北だからね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    名古屋市長選で悩んだ末に広沢氏に投票した名古屋市民増田の選挙雑感

    増田の兵庫県知事の選挙の感想が面白かったので、ワイも書いてみようと思ったよ。 名古屋市民歴も社会...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む