注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
自動ブクマするローカルサーバーとかの構成を作った。 ブクマには↓のサブアカを使用 https://profile.ha... 自動ブクマするローカルサーバーとかの構成を作った。 ブクマには↓のサブアカを使用 https://profile.hatena.ne.jp/dorawii_bukuma/ はてなのサイト側で読み込まれているはずのrksトークンを生成する関数を直接叩く方法がどうしても分からず結局request処理を自分で書く方法ではなく自動でUI側の保存ボタンをクリックするという無難な方向に落ち着いた。 最初から後者の方法をとっていればもっと全然早く作れたのにというは所詮言い訳か。 とにかくスクリプトを公開しておく。 start-server.bat @echo off cd /d "C:\Users\user\Documents\jsscript" :: Nodeサーバーを別ウィンドウで起動 start /min "" node run-batch-server.js :: Pythonサーバーを別ウィン
2025/08/21 リンク