注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
よく大人になると「時が経つのが速い」という。これは通常、体感時間の話として語られる。子供の頃の1年... よく大人になると「時が経つのが速い」という。これは通常、体感時間の話として語られる。子供の頃の1年は永遠のように長かったのに、大人になると1年なんてあっという間だ、みたいな。 でも最近、違う理由があることに気づいた。 大人になると辛い時間のほうが長いから、その分時が経つのが早く感じるのだ。 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とはよく言ったもので、人間は辛い記憶を思い出すようにはできていない。防衛機制というやつだろうか。 俺だって、毎朝涙を流しながら出勤していた過去の勤務先も、今となっては「まあ、楽しいこともあったよな」なんて思い返している。でもこれは本当に楽しかったわけじゃない。その会社で過ごした膨大な時間の中から、数少ない楽しかった瞬間だけを切り取って思い出しているだけだ。 今の職場だってそうだ。カウンセラーに相談しながらなんとか出勤している現状なのに、きっと5年後には「いやー、あそこは良い会
2025/09/23 リンク