注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
SNSで身バレしても嫌なのでここに書く TGSはかなり厳格な商談の場で、「ついでに一般公開日もやる」ぐら... SNSで身バレしても嫌なのでここに書く TGSはかなり厳格な商談の場で、「ついでに一般公開日もやる」ぐらいのゲーム業界のビジネスイベント 今回は9/25・26がビジネスデイで、27・28が一般公開日だった 小さなブースでオペレーションを全部社員で回しても、500万円手前の参加費+人件費がかかっている 中規模~大規模でコンパニオンやコスプレイヤーを呼んでPRショーををするブースとなると、それどころではない ゲーム業界の大小企業たちが、巨額のPR投資をしてバイヤーや各筋の関係者たちに「企業や製品としての勢い」を見せる、年に一度の乾坤一擲のイベント ビジネスデイは荷物検査の上、参加費1.1万、本名のある名刺2枚、本人確認証の提示でやっと入れる また、入場時は必ず公式が用意した当日限りのA6サイズのネックストラップ(名前と所属と業種とQRコードが書いてある)をつける必要がある そういうイベントなの
2025/09/27 リンク