注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
理解していないが故の問題というのは、それは教育でどうこうという余地があるかもしれない しかし理解し... 理解していないが故の問題というのは、それは教育でどうこうという余地があるかもしれない しかし理解した上での行動がトラブルになるというのなら、それはもう政治の領域の話だし もっとも、「本当に」理解していれば、「正常な」判断力があれば必ずや同意するだろう みたいな言い方をして、無理矢理前者の形に押し込もうとする事はしばしばあるのかもしれないけど これは社会の構造の話であり、教育や制度に還元されるべき問題だ みたいにどうにも話を簡単に済ませようとまとめるパターンが大学の授業でも割とあった気がする 自分でレポート書く時も割と多用してたかもしれない 政治に無関心というのは、選挙に行かないだとかそういう国政だ地方自治だ外交だという大文字の意味での政治に限らず、もっと根本的な部分での話なのかもしれない 結局そういった政治を避けるのって、ムカッ腹の立つ奴がいても行動を変えさせたり詫びの一言すらも得られなく
2025/10/03 リンク