共有
  • 記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    younari
    増田に真実なんて求めてないし

    その他
    yamamototarou46542
    一人くらい悔しがってるやつがいた方が良いだろうから、コメントしておくわ。ぐぬぬ・・・

    その他
    wantan2022
    みんなアホだからわからないけれどね、実はブックマーカーなんて一人もいないんだよ。みんなはてなが作ったAIだよってコト!?

    その他
    sukekyo
    もうじきに、【追記】まで含めたAIができそうだねえ。しかも、1週間後にネタバレ追記を加えろまでできそう。ネタバレ時にはw多めの昔のネット民人格でとかも。

    その他
    taruhachi
    なんだよ。釣られたかどうかの答え合わせしたかったのに。。。

    その他
    nori__3
    本文なんか読んでいるわけないだろ!ブクマカだぞ!!

    その他
    transmetallation
    他の記事は知らんが、医療系記事にはリアルさがあった。因みに医療系テレビドラマはどれも嘘くさく感じる/AIで医療系増田を書いてホッテントリに上げてみてもらえん? 自分に区別できるのか興味がある。

    その他
    rck10
    読んで思った事を書き散らしたいだけなので、記事が人間製かAI製かはあんまり重要じゃないのかもね。だって書き手に届けたいならリプとかコメとかするけど、ここはそうじゃないじゃん。

    その他
    ffrog
    AIだったら、なんなのかを考えて、宇宙猫になろう

    その他
    north_korea
    こういう輩は構うから調子に乗る、スルーが鉄則っておじさん世代ならみんな知ってると思うが、実践できてない

    その他
    takanagi1225
    これもAIで書いてると思うので数の真偽はわからないが、こいつがクッソ暇なのだけはわかる。

    その他
    waihasaruya
    810本もネタ提供してくれる方が盛り上がるやん。/むしろはてな自身が定期的にAI記事作って盛り上げたらどうだろう

    その他
    jamg
    久しぶりにwwwで笑ってる人見たな…Xだともう見かけなくてギリギリ増田でたまに見かけるかどうか…って感じなので時代の移ろいを感じる

    その他
    estragon
    10月分はまだ出てないけど、週刊分を集計すればわかるか→ https://bookmark.hatenastaff.com/

    その他
    Lamit
    はてブはAIチェッカーではありませんので

    その他
    atsushieno
    「AIを使えば話題の記事がすぐ作れる(記事が話題になる)」なんてあり得ないので、この増田はAIを根本的に理解していない

    その他
    lanlanrooooo
    まあでも、AIかどうか見分けられる自信ないわ。なんか普通にコメントしちゃうと思う。

    その他
    oreuji
    はてなーはそういう事して成功した場合は嬉々として記事リンク貼りまくるから釣り宣言しなくてもわかる

    その他
    acealpha
    生成AIで量産しようがいい文章なら別にいいしそれは今の時点では優れた能力だよ はてなもそうなるとしてもゲームチェンジは恐れず楽しもう

    その他
    tadasukeneko
    増田界の大谷翔平かな

    その他
    atashi9
    つんでる部署多い会社だね

    その他
    ank0u
    テーマやターゲットを絞ってニーズの高い小説書かせてるのすごいじゃんってなったし、てゆーかai 小説家と一緒じゃんと思ったけど釣りだったのか。安定してできるなら雑誌とか刊行できちゃいそうと思った。

    その他
    akagiharu
    コイツもAIなんだろうな

    その他
    ayumun
    ぎんたまなっつい

    その他
    neogratche
    だってこの増田は釣りだAI生成だってブコメするより本気で受け止めて本気で反応した方がスター稼げるんだもん。釣り針を見たら全力で食い付くのが真のブクマカーよ

    その他
    nandenandechan
    いい増田。私は釣り宣言して「見事に騙された!」までが釣りだと思ってるけど、増田で釣り宣言する人ほとんど居ない。嘘情報にブクマカが引っかかったとして、何が楽しいんだろう。

    その他
    ichi404
    銀魂って20年前なんだよね、今そのノリは痛々しくてみてらんない

    その他
    TETOS
    もはやAIだの嘘だのを議論するのって無駄だと思うんだよね。結局それを信じる人がいるから。n=1に人間は踊らされすぎる。

    その他
    tienoti
    嘘告白後にこの記事見たけど、仮に現実になった場合、AIが偉大よりは、ブクマシステムが偉大な気がした。人に面白いとか、時事ネタとして興味関心をかってもらえる、テキストでのネタ実証の場所って他にあるのかな?

    その他
    delphinus35
    うおー!すごい時代になったな!と思ったら嘘なのか。残念。/これで知ったけど、そもそも増田は月間ランキングとか無いんだな。作って欲しい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10月の増田のブクマ数、トップ5は俺が作ったAI記事という事実

    ブコメ勢ってって偉そうにしている割に、案外、AI記事との見分けも付かないんだなw と、さすがに笑って...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む