注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
人生の9割を関東で過ごしていたが、4月から札幌へ転勤になった。 同僚や上司からは「札幌はいいところだ... 人生の9割を関東で過ごしていたが、4月から札幌へ転勤になった。 同僚や上司からは「札幌はいいところだよ」「北海道は美味しいもの沢山あるよ」等言われていたが、実際に過ごしてみるとしんどいことの方が多すぎる。 そのうちいくつかを愚痴として吐き出したいと思う。 ①光熱費が高い 東京ガス、東京電力と比べて、光熱費が高い。 例としては東京電力で190kWh使った金額よりも、札幌で130kWh使った金額の方が高い。 ガスについては関東では都市ガスしか使ったことがないため、今のプロパンと比較はできないが、そもそも都市ガス物件が少なすぎる。 社宅として不動産屋が紹介してきた物件は全てプロパンだった。 ②美味しいものは沢山あるのだとは思うが、何を食べても美味しいというわけではない。 その辺の飯屋が東京と比べて美味いかというとそうでもない。 しっかり吟味すれば安くて美味しい店もあるかもしれないが、それは関東だ
2025/11/13 リンク