サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
anond.hatelabo.jp
無断欠勤が良くないのは知ってるが、数ヶ月に一回以上、どうやっても起きられなくて気がついたら昼とか夕方いうことがある。起きて意識がはっきりした時点で連絡入れてるけど。 家族がいれば気がついて起こしてくれたりするのかもしれないが……いや、高校生の頃から起きられなくて、いつのまにか母も起きるまで付き合ってはくれなくなってたし、学校に連絡もしてくれなくなってたな……。 自分でも本当は起きられるのに起きてないんじゃないかと思ってスマートウォッチつけるようになったんだが、起きられない時は本当に寝てるってことがわかっただけだった。 そんなにみんな毎日朝起きられるんだろうか。すごいなあ。 無断で休まないってのが当たり前っていうのは、ちょっとハードル高すぎないかなって思うのだ。 思うけど人前では言えないのだ。
最近さ、好きだったコンテンツに「Vtuberコラボ!」とか告知が出るたびに胃がキリキリするんだけど。 世界観をぶっ壊すなって何回言わせるんだよ。 あの軽薄なノリを本編にねじ込む意味ある? 企業として「数字が出れば何でもいい」って思ってるのが透けて見えるのが本当に地獄。 しかも一番キツいのは信者。 あいつらが最悪。「嫌なら見るな」「文句言ってるのは老害」みたいなテンプレ返しで叩き潰しにくるから、コンテンツ側が批判されてても全然議論にならない。 空気が荒れるのが分かってるのに、どうして公式はわざわざ火薬庫に火をつけるのか。 はっきり言うけど、Vtuberなんてまともな人はみんな嫌ってるだろ。 まともな層ほど距離置いてるから、コラボすればするほど一般層が離れていく構造になってるのに、なぜ学ばないのか謎すぎる。 最近だとガンダム。 あれ大炎上したせいで「駄作扱い」までされるようになったじゃん。 全
SNSで男磨きハウス(危機感の人ことジョージが自分を磨きたいやつを鍛えに鍛え上げるよ的なやつ)が面白いと聞いて、第一回目を観た。 普段こういうのを全く観ないのでやらせか本気かわからないし本気なら(参加メンバーの思考回路が)怖すぎると震えながら見たけど、いやそれよりも、冒頭の参加オーディションの項目「穴掘り」に目が釘付けになった。 やりたい。男磨きとかそういうのはどうでもいいからこの穴掘りに参加したい。剣スコで地面をブスブス刺したい。角スコ受け取って涙目になりたい。でも出来ない。なぜなら自分はこのオーディションに参加してないから。穴を掘る仕事に就いていないから。 大人は娯楽で穴は掘らない。悲しい。 子供の時みたいにアホみたいなでかい穴を掘りたいし、王様の耳はロバの耳に出てくる床屋みたいに穴に向かって秘密を喋りたい。羨ましい。私も穴を掘りたい。地面に穴を掘りたい。大人にだって穴を掘る権利はあっ
夏目漱石の「こころ」読むたびに思うんだけど、あの先生、ガチでメンタルクリニック行ってたら100%死なずに済んだよな。 頭良すぎて、逆に自分の罪悪感を論理的に組み立てちゃってさ Kの自殺=自分が原因って思い込んで、自分で自分を追い詰めてるじゃん あれ完全に認知の歪みだよ 現代の精神科医が見たら、強迫観念+抑うつ状態+自責思考って即診断して、SSRI出して診断書書いて認知行動療法始めるレベル。 まず初診で「Kさんの死はあなたのせいだけじゃないですよ」って言われたら、先生泣いてるだろ。 「あなたは裏切ったんじゃなくて、ただ恋してしまっただけなんです」とか言われたら、心がちょっと揺らいだはずなんだよ。 それかグループ療法とかに通って、同じように過去に誰かを死なせてしまった罪悪感で苦しんでる人と話せば、苦しんでるのは俺だけじゃないんだって気づけたかもしれない。 先生って結局、誰とも本音で話せてなかっ
DLsiteのSNS”こと「Pommu」が一時サービス停止 「複数の不具合が見つかった」 再開は未定 だってさwww 俺、2年前には DL チャンネルにブロック機能つけろつってんだけどつけなかった結果、ここで来ましたね… ざまあみやがれ 僕でもわかるような、ちょっとブログ運営してたら簡単にわかるような脆弱性というか、後々問題になるようなことを2年も3年も先のばしにしておけばそりゃそうなるわな っていうごく当たり前の問題が起こったことで、もう僕はニヤニヤしてますよ。 あれがプロの仕事だと思ってんだから笑わせるよ! DL チャンネルをよくする方法なんてめちゃんこ簡単なのに そこをちゃんとやらないんだから。 あのセクションに関しては申し訳ないけど、僕から見ればアホだなってしか思わないんですよ。 あれは責任者変えないとどうにもなんないですよ。 だって。責任者は話聞かないんだもん。 僕だってコミュニ
コロナ明け期に中国だけ回復がかなり遅れて中国以外に頼っていた時期でさえ観光は儲かってた。 というか中国だけで成り立ってるわけでもないしいまの状況だと中国が消えても他国が伸びて埋めるだけ。 中国人観光客がいなくなって困るのはほぼ中国人向けにフルチューニングしてる業者=中国人がやってる業者なので日本の観光業へのダメージは2.2兆もない。 「一条龍」(イーティアオロン)といって中国人が各国の観光地で中国人向けの独自の経済圏を築いており儲けは中国の収益になっている。 ちなみに中国の電子マネーで決済するので日本で収益を上げても日本に納税してない。
直近1年内の実際の利用ユーザーです。 まず「ゼクシィ縁結び」はサービス存在意義が疑われるほど問題外でした。 そして比較的安価かつ本気度もある「ゼクシィ縁結びエージェント」のサービス。内部のコーディネーターさんは親身な方ばかり、システムは古さは感じるものの客観的にはしっかり使えるものでした。 では何がダメだったか。 「利用登録者」つまり"人"のモラルそのもの。 金銭を支払って会える人そのものが終わっている確率がとても高い。 人が人を思いやれない世の中を真っ先に体現している業界と言えます。 特に男女双方視点から見聞きしたとき、多数の女性側の行動や要求が現実と乖離していると言わざるを得ません。モンスターもいます、てかその率が引くほど高い。 顧客の質が悪く、従業員の疲弊やブランドイメージ毀損にも繋がる。 リクルート社はこの辺りの総合判断が早いゆえ、類似サービスはこの"人"の質悪化と向き合っているこ
強い鍋に今立ち向かってゆく
銃と熊スプレー除いて やっぱ槍かな、それか弓
colabo弁護士の太田啓子による11の発言を訴えており「最高裁まで戦う」とイキっていたのになぜか地裁だけでしっぽ巻いて逃亡し完全敗訴 太田は暇空騒動について「日本の病理レベルの性差別の表れ」と評して訴えられたが、控訴しなかったので今後暇空騒動はそう称しても良いだろう 裁判所が正当な論評だと認めた、太田による暇空評 ・支離滅裂 ・娯楽としてやってる ・事業の継続自体を潰そうとしてる ・一片の真理もない ・性搾取に声をあげる事へのバッシング ・恣意的な切り取り ・対行政暴力 増田の中に、「日本の病理レベルの性差別の表れとして支離滅裂に娯楽として性搾取に声をあげる事へのバッシングをやってる恣意的な切り取りによって一片の真理もなく対行政暴力によって事業の継続自体を潰そうとしてる」奴まさかいないよねー!??? 原告はcolaboらに対して事実と異なる情報発言を複数行っており、これがインターネット上
【おっさんの個人的な見解です。あと「漫画」と書いたけど正確には「漫画家」かも】 はるき 悦巳初期のじゃりン子チエは書き込みが素晴らしかったのだが、10巻くらいから書き込みが減り、そしてキャラクターの顔がややコミカルになり、おでこが広くなってしまった。 アニメの再々々放送を見ていた自分としては、アニメは初期の絵を準拠としていたので、単行本の絵を見てびっくりしてしまった。話もなんだかマンネリ化してしまい、ストーリーが進まず、ドラえもんのような繰り返し漫画になってしまった気がする。暗い話が減り、その分キャラクターもコミカルな容姿にしたのかもしれないが、残念無念だった。 べつやくれいデイリーポータルZで描いてた初期の漫画(ココロミくんなど)は、べつやくさんの目がまだそこまで細くなかったのだが、今はすごく細くなっている。ちょっとしたことなのだが、前の方が可愛いくて好きだ。別にべつやくさんの実際の目が
先日、飲み屋で知り合った女の子に飯を奢った。 まあまあ高い店だ。小遣いもそんなに多くない社会人がちょっと背伸びをして払った金額である。 別に下心が露骨に存在していたというわけではない。ただ、ほんの少しだけ。いや、ほんのちょっとだけだ。食後に手ぐらい握らせてくれてもいいのでは…? と期待してしまった。 ところが、その子は食後すぐスマホを開き「今日はありがとう〜!またね~!」と笑顔で去っていった。 ……触らせるどころか、袖の端すら触れないまま。 残された俺は、夜風の中でレシートだけを握りしめて立ち尽くした。 その瞬間、心の奥底から激しい怒りが沸き上がってきた。 まったく、畜生同然の人間だ……! 飯を奢ってやったにも関わらずその恩を忘れて肌のひとつも触らせないというのは如何なものなのか。 これは義理人情の話だ。礼節を忘れたら人間に何が残るのか。空っぽの現代娘に俺は呆れ果てた。 日本人はいつからこ
性産業というと女性問題と捉えられているけど、「一度でも性サービスをお金で買った/売ったことがあるか」で見ると、性産業と無関係な女性が多いです。 AIによるざっくりとした試算だと、日本の男性の70%程度・女性の95%程度は売り手でも買い手でもないので性産業と無関係です。 ホストの10倍の人数の売春婦がいるので、女性はよく売春をしているかのようなイメージを持ってしまっているのでしょうけど、売る女性の25倍の人数の買う男性がいるんですよね。 概算ですが、売る女性は1人あたり月に35人程度の男性を相手しています。そして「ホス狂だから風俗堕ちした」のパターンが多いので買う女性は売る女性と重複してるんです。 繰り返しますけど女性の95%程度は売り手でも買い手でもないので性産業と無関係です。95%が無関係なのに「女性問題」と呼ぶのってどうなの?本質は「3割の男性の問題」では? 前提となるデータと考え方2
とにかく「短時間で数万稼げる」というだけの言葉と、稼いだ金でプチ贅沢してる場面の画だけで構成されている。 あと倖田來未のダイエットサプリもすごい。 倖田來未がサプリのプロデュースや監修ではなく「開発した」と言ってる。 シミ取りクリームもすごかった。 動画で塗っただけでシミが消えてた。 白毛染めシャンプーは「使っただけで今後白髪が生えなくなる」って言ってた。 TCB(TBCではない)は「無料で整形手術してあげる」って言ってた。 しかし、そんな数多のCM動画業界でも、もっとひどいのもある。 ピッコマとYahooJapanとTikTokLiteとTEMUだ。 どうひどいのかは何の説明もしないでおく。
フローレンスが根抵当権問題で炎上している今、 改めてベビーライフとの過去の関係を振り返ってみる。 ちなみに超人気ライターのヨッピーは、ある人物との対談でこう擁護していた。 「(ベビーライフの件は)海外で子供達は幸せに暮らしてるかも知れないじゃないですか~」 よって大した問題では無いと評価している。 以下、その点を留意して読み進めていくべき。 1. 設立と事業開始(2009年~2013年頃)2009年: ベビーライフが東京で設立。代表は篠塚康智氏。 主な事業は、特別養子縁組のあっせん(実親から子どもを引き取り、養親へつなぐ)。 当初は国内中心で、NPO法人フローレンス(代表:駒崎弘樹氏)などと「日本こども縁組協会」を組成し、共同で記者会見などを行っていた。 あっせん費用は国内の場合1件あたり約100万円程度。一方、国際養子縁組では海外養親から高額(1件あたり約2,550万円、2013~201
初めて営業で海外出張に行ったんだ。上司と二人で。 当時の俺は体重が100キロを超えてた。そして空港に向かう途中で上司が突然言うわけ。 「お前、力士役やれな」 ……は?って思った。 聞けば、現地のアメリカ人には相撲がウケるらしい。 だから俺はスーツじゃなくて、わざわざ結った髪に浴衣みたいな格好(今考えると完全にコスプレ)で、喋る言葉は “どすこい” と “ごっちゃんです” に限定。 完全に意味不明だ。 でも上司命令は絶対だし、当時は断る勇気もなかった。 仕方なく俺は相撲取りとしてアメリカに降り立った。 商談の場はガラス張りの綺麗なオフィス。 相手のアメリカ人たちは俺が登場した瞬間から目を丸くしてる。 だって商談に来たはずの日本人の横に、なぜか力士(偽物)が堂々と立ってるんだから。 商談が始まる。 相手が一通り話す。うんうん、と上司が相槌を打つ。 そして話が一区切りついた瞬間、上司が俺をチラッ
私からね . ・(服はGRL(=安い通販サイト)で買うことが多いという私の発言を受けて)「あ〜!GRLめっちゃ着てそうー!」 ・「○○(私)さんって、休みの日漫画とかずっと読んでそうだよね!」 ・「○○ちゃんって仕事に生きて結婚とかしなさそう!」 ・「ねえ!絶対なんかのオタクだよね?」 こういうの咄嗟に悪口?嫌味?というのが分からなくて普通に会話してしまう 後々家に帰ってから気がつく、あれは悪意があって言ってるよね…って
「台湾への武力侵攻は内政問題だから他国は台湾に手を貸すな!」 ってのはさ、 「ウクライナへの侵略は内政問題だから他国はウクライナに手を貸すな!」 ってのと大差無いってことに、はてサは気付いて無いんだろうか? こう言ったら「ウクライナと違って台湾はサンフランシスコ講和条約でうんたらかんたらー」って言い訳を始めるんだろうけど、 そうだとしても内政問題だろうが内戦だろうが、武力による現状変更は国際法上認められるものではないハズですよね? あとサンフランシスコ講和条約でハッキリしてるのは放棄であって移譲先ではないので、 日本が中共に渡したとか約束したとかいった旨の主張をし始めてる奴は嘘吐きさん確定な。('A`) こうした物言いを見かけるたびに、平和主義が聞いて呆れるよ。 好戦的なのは、はてサの方だ。
岡田克也がこれだけしつこく食い下がって裁量が広いのを問題にしてどういう場合に存立危機事態になるのかを問いただしているのに、岡田についてはてサは「曖昧戦略なのだから具体的な説明を要求するのは問題だ」と言わないのだから、党派性の塊だよね。 国会議事録2025年11月7日 >これはどういう場合に存立危機事態になるというふうにお考えだったんですか。お聞かせください。 >だから、どういう場合に存立危機事態になるのかということをお聞きしたいんですが、いかがですか。 >今の答弁では、とても存立危機事態について限定的に考えるということにはならないですよね。非常に幅広い裁量の余地を政府に与えてしまうことになる。だから、私は懸念するわけですよ。
厚生労働省によりますと、10月末時点でマイナンバーカードを持っている人の約87%が登録しているマイナ保険証。一方、その利用率は10月1カ月間で37%にとどまっています。 令和7年8月末時点の総務省資料によると、全国のマイナンバーカード保有枚数は98,841,560枚、人口に対する保有枚数率(普及率)は79.4%である。 「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ 2024年9月25日 なんでこんな拙速に事を進めたんだろう?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.47news.jp/13462425.html 台湾有事のブコメを見る限りだが、 ①台湾が消滅するだけで済む ②ウクライナのように台湾が粘れる と考えている人は、不参戦支持で ①日本も攻撃される ②台湾消滅後はさらに状況が悪化する と考えている人が、参戦支持って感じだな 台湾を盾にしつつ、参戦するイメージ?
日中兵力比較 https://pbs.twimg.com/media/G5voYiybkAISeK2?format=jpg この画像は日中両国の兵力を比較したもので、陸上兵力、海上兵力、航空兵力、核弾頭の数と主要装備が示されています。 ・中国の陸上兵力は96万人以上、日本の陸上兵力は13万人です。 ・中国の海上兵力は690隻、日本の海上兵力は139隻です。 ・中国の航空兵力は3370機、日本の航空兵力は370機です。 ・中国は600発の核弾頭を保有していますが、日本は保有していません。 ↑ これで日本が勝てる見込みが1%でもあると思ってるのなら頭がお花畑すぎでは? 税金の無駄遣いをやめて、防衛費は社会保障費にあてようよ。 生活保護受給者への違法減額の全額補償が先でしょ。
読みは「いとうづ」だから注意ね ちょっとした遊園地と動物園とアスレチックの複合施設 入場料600円 映画とかその他ふつうの遊園地の入園料とかと比べると動物園って激安だよなあと改めて思う ただ北九州は車がほぼ必須なのが面倒 バスもあるけど電車より不便 博多とか天神とかだと歩きとバス、地下鉄で気軽に移動できるけど、それができない ともあれ到着 小学生が2校遠足にきててこりゃうるさそうだわと思ったけどそこまでではなかった 猿の前で猿の泣き声の真似してるのはうるさかったけど 入る 園内マップ見ながら書くから読むときも一緒にミロ https://www.itozu-zoo.jp/map/ 入ってすぐ右手にあるのはロバ 1頭が木陰でぼーっとしてる 説明を読むとすげーおじいちゃんロバだった そんでそばではロバに乗る体験コーナーがあったけど子供しかのれないとのことだった ロバがかっぽかっぽ歩いて柵に近寄っ
特に好きな食べ物が無い(好き嫌いが無い)のだけど、自販機のコンポタが好きかもしれん.. 。 冬にしか現れない、子供の頃から飲んでいたな...。 コーンが入ってるのもいい...。 年中売らないかな...。
みんなその球技に夢中になったんや でも地方や学校ごとにルールがあまりにも違いすぎたんや それで「ルールを統一しよう」ってことになったんや でも「手を使っていい派」と「手を使ったら駄目派」はどうしても合意を得られへんかったんや 仕方なく一方はラグビー、一方はサッカーになったちゅうわけや リクガメとウミガメみたいなもんや
はてな民は外交音痴なのに威勢がよくて困る。 アチソン演説を知っていたら高市を非難できない。 中国との関係が悪くなって日本の経済状況が悪くなったとしても仕方ない。 戦争が起こるよりまし。 実際に戦争が起きたとしたら? まあ普通に中国のせいになるよね。 高市が刺激したからとはてな民は思うのかな。 いや、高市が首相になる前から中国は台湾侵攻やる気満々だったから! 高市が釘を差しても中国が侵攻するなら誰が何を言っても侵攻するだろうに。 なぜ日本リベラルは中国の台湾侵攻(の意思)を非難しないんだろうな。 リベラルは革新という意味でしかないのにチャイナスクールという意味が付加されるのは何なんだろうか。
男性用風俗の「自由恋愛に発展した」という建前を無視して、性搾取・買春・あまつさえ性暴力だのと糾弾しておきながら 女性用風俗は「セラピストによるセラピーを受けているだけ」という屁理屈を受諾できる連中 はっきりと、薄汚えなと思う。 どっちも異性を金で買ってるんだよ どうして男だと「女を金で買う」になって、女だと「セラピーを受ける」になるんだよ フェミニストの一部に「男性用風俗は性搾取であり買春だから法律でもって撲滅するべきだが女性用風俗はセラピーだから残すべき」って主張してる女もいてマジで理解不能 常識的に考えて男性用風俗がアウトなら女性用風俗もアウトに決まってんだろ、どうして女風だけが生き残れると思えるの? 「女風行って人生前向きに変わりました」みたいな漫画も複数出てきてるし、女風が女の自己実現のためのものでシスターフッドみたいな扱いになるの本当にどうかしてるよ そんな理屈が通るなら男性用風
当時は今よりお金もあって、性欲もあって、なにより「女性との肌の温もり」が切実に欲しかった。 終わった後は、虚しさとふわーっとした幸福感が同時に来る、あの複雑な気持ちだった。オナニーでは絶対に埋まらない部分があったのは事実だ。 年齢を重ねて、金も性欲も前ほどではなくなったけれど、当時のあの必要性だけは理解できる。 最近の売買春禁止の議論を見ていると、どうしても「女性の権利」の話ばかりで、「セックスしたいけれどできない男性が抱える切実さ」はほとんど語られない気がする。 もちろん女性の安全や搾取防止が重要なのは大前提だ。 ただ、性欲や孤独に苦しむ男性側の視点が一切存在しないような議論には、正直なところ違和感がある。AIポルノが進歩したとしても、結局オナニーと人とのセックスは別物だし、人間相手でしか得られないものがある。 こういう話はSNSでは書けないし、書いたら間違いなく叩かれる。 だからここに
お店屋さんごっこできるアンパンマンのおもちゃとかってボタン押すといろいろ音声出るようなやつあるやん?あるんだよ あれ、アニメ版と全く関係ない声優が声当ててるおもちゃが結構ある ファミレスのレジ横で売ってるめちゃくちゃ古いカメラのおもちゃ買わされたら全然戸田恵子じゃない声出てきてがっかりですよ 特にバイキンマンの声で似てることありえないので、普通に萎える 逆にハードオフみたいなところで買った中古品から増岡弘のジャムおじさんの声流れると普通に泣ける ほんまありがとう
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『はてな匿名ダイアリー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く