共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    exshouqosa
    記念にちょっとだけ買ってみるか

    その他
    usutaru
    パランティアの記事なんて、どしたん?CEOの話し方とか髪型とか話す内容で、アッこれはかっけ〜会社だと思ったもんだよ昨年の今頃かな。今ではミーム株になってしまって、なんか買う気が失せる。

    その他
    khtno73
    khtno73 “彼が持つのはスタンフォード大学で取得した法学の学位、それからフランクフルト大学で取得した社会理論の博士号だ。フランクフルト大学では指導教官がユルゲン・ハーバーマスだった時期もある。” 社会学エリート

    2021/10/13 リンク

    その他
    greenmold
    顧客がいずれ破滅するんかいな

    その他
    lont_in
    パランティア、上場してて超決算も良いけどユーザーが国防関連だから細かい業務内容はわからんのよね

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu オフトピネタだが、指輪物語ではパランティアを使ったデネソール公もサルマンも(ちょっと覗いただけのピピンまで)みんな酷い目に遭ってるんだよなあ。

    2021/10/13 リンク

    その他
    theatrical
    https://jobs.lever.co/palantir/ca44ee0d-3533-4950-9f64-338d75aec0aa

    その他
    z1h4784
    その「テロを未然に防いだ」って、例えばこの間のアフガンで子供7人を含む10人を空爆した件とか?

    その他
    tsutsumikun
    tsutsumikun パランティアの収益モデルは基本的にSierなので、次第に培ったブランド力でロースキル人材を高く売ったりする人月ビジネスになっていくのかしら……

    2021/10/13 リンク

    その他
    amematarou
    “パランティア”普通に上場してるよね

    その他
    nowandzen
    nowandzen SIerよな。2,3年前パランティアについての日本語記事が出回るようになった頃キャリアフォーラムで日本法人が新卒募集してて勝手にドキドキした。株は握っておこう

    2021/10/13 リンク

    その他
    taka2071
    “ソフトウェア”

    その他
    levele
    levele めちゃくちゃすごいSIerというイメージ

    2021/10/13 リンク

    その他
    kamiyamachino
    kamiyamachino 現代新書から出ている「変貌する未来」本にも収録されていて読んだ。

    2021/10/13 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 先日WNYCでティールの話をしてて、最初は彼の性的指向だのNick Dentonとの確執だのつまらん話だったけどPalantirの話題は面白かった。Gothamの諜報のPMC化には法的問題がつきまとうわけで、そこをどうクリアしてるのか気になる

    2021/10/13 リンク

    その他
    preciar
    preciar 上場企業捕まえて「謎の」はねえだろ/防衛産業なのに成長株。このクソ相場でも割と安定。大きく上がりもしてないので儲かってはいないけど期待してる

    2021/10/13 リンク

    その他
    medihen
    "同社の主要ソフトウェアは「ゴッサム」と「ファウンドリー」の2種類だ。いずれも膨大な量のデータを集めて処理し、人間のアナリストが見落としてしまいがちなつながりやパターン、トレンドを見つけ出す"

    その他
    Palantir
    こんなま(ry

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 指輪物語にもパランティアってあるよな、と思ってたらまさにそれが命名の由来だった

    2021/10/13 リンク

    その他
    jebelxc2002
    今1株23ドル弱とお安くなって欲しくてタイミング伺ってる

    その他
    addwisteria
    addwisteria Palantirに関しては去年出ていたこのnote記事がおもしろかった。政府機関向けに強みを持つデータ分析に特化したSIer。 / https://note.com/mickmack/n/n300cb532b587

    2021/10/13 リンク

    その他
    futenrojin
    パランティアについてここまで長い日本語の記事は珍しい。イデオロギーを超えたピーター・ティールとCEOのアレックス・カープとの関係も興味深いが、そのカープの指導教官ユルゲン・ハーバマスとの逸話も面白かった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ピーター・ティールが立ち上げた謎のデータ分析企業「パランティア」の実態に迫る | 「これまでに数件のテロを未然に防いだ」

    「西側諸国を支援するために立ち上げた」 2019年秋のある晴れた火曜日の午後、パリのリュクサンブール公...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む