共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lli
    共通したクライアントフォーマットが策定されたらうまくいきそう。どれになるのかね。Androidが強そうだけど。/ Palmの見た夢という風情もある。生きた情報を手のひらに。

    その他
    suikyo
    同意。「ウチもiPhone作りましょうよ」で話が通じることが革新的。

    その他
    takeishi
    生きているうちに8bitPC乱立期とPC-9801と、IBM-PCとwindows時代と、MacintoshとiPhoneの登場に立ち会えたんだから悪くない人生だ/ってまだ半世紀も過ぎてないw

    その他
    raf00
    純粋な閲覧のための操作方法としてはiPhoneのインターフェイスは秀逸。マウス部分よりもキーボードを含めた入力部分の革新が次世代「インターネット」には必要と考えられる。

    その他
    daihx
    本命はMobileMeのほうだろうと思ってる//今はグタグタみたいだけど//だからiPhoneとMac Airがこの時期に出たんじゃないかと←おそらくフロントエンドのプロトタイプ

    その他
    s00516
    iPhoneも色々言われてるけど、初めから完成型が出てくるはずないしね。これからもっと洗練されたモノが出てくるかな。

    その他
    julajp
    良い読み。マウスはデスクトップPCで万人が使いやすいインターフェース。PCでもモバイルデバイスでも使えるデータやwebと親和性高いサービス。インターフェースやデバイスは自由。外でも自由に使いたい。

    その他
    hasenka
    appleはモデルを提出するのが役割

    その他
    MIZ
    「マルチタッチの大きな画面とタップ、ピンチといった操作体系は、パソコンにおけるマウスのクリック、ドラッグのような基礎的な操作法として広まって行く事になる。」

    その他
    J2kawa
    御意。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPhoneは始まりに過ぎず、次世代「インターネット」の覇権はまだ見ぬ者たちが争う - 狐の王国

    iPhoneAPIが次世代のHTMLでApp Storeが次世代のHTTPだという記事。 はてぶの反応を見ると、ちょっとこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む