共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    heis101
    「僕は本物のプログラマを掛け値なしに尊敬するけど、仮に本物のプログラマになれたところで、IT肉体労働者か出版奴隷かNEETになってしまうかも知れないことは知っておいた方がいい。」

    その他
    kanbayashi
    ああ怖い怖い

    その他
    webmarksjp
    work

    その他
    hate7110jp
    コメントも見る

    その他
    ssuguru
    「無数の小さな顧客をたくさんもてば、それは土方的でなくなることが分かった」。プログラムを脳と身体のパワードスーツとし、「強化された身体をつかって、顧客にサービスを提供する」

    その他
    lt004036
    「大事なことに早い段階から気づいたようだし、頭の柔らかいうちに技術の全体像を知ることは悪くないと思うから、使い潰されて磨り減って、ふと気づいたらIT肉体労働者に堕ちていたなんてことのないよう祈ってる。」

    その他
    xRx
    「仮に本物のプログラマになれたところで、IT肉体労働者か出版奴隷かNEETになってしまうかも知れないことは知っておいた方がいい」

    その他
    y_saitou
    IT営業

    その他
    yupo5656
    「僕は技術の歴史性は意識しているけれども、優秀なプログラマになることは早い段階で諦めてしまった。」

    その他
    pho
    歴史を知っていることが優秀さを意味するわけではない

    その他
    bn2islander
    コメント欄含めて興味深い

    その他
    dotgram
    コメント必読

    その他
    nak2k
    コメント欄を参照。>無数の小さな顧客をたくさんもてば、それは土方的でなくなる >脳のパワードスーツとして、使うもんだな、と。そのパワードスーツで強化された身体をつかって、顧客にサービスを提供する。

    その他
    send
    うん。それは良く思う。

    その他
    hamasta
    コメント欄のfromdusktildawn氏の指摘が素晴らしい。必読。

    その他
    chamiso
    私たちはどこへ行こうとしているのか?

    その他
    rhizome
    受託開発はITブルーカラーだよねと思う俺ガイル。かと言って製品開発に転身するのもなかなか難しい…

    その他
    ckom
    心底同意です。依頼されて作るプログラムには「チャレンジ」を盛り込む余裕が無く・・・。

    その他
    hiro_y
    「客にいわれたことをやっている限り、人月で買い叩かれてしまう」。

    その他
    hirok73
    やべぇ・・この忠告身に刺さり過ぎる。本物以前に潰されるわこのままじゃ・・・。

    その他
    mmddkk
    「付加価値に見合った対価を得るには、受託開発ではなく製品開発をやった方がいい」ここ凄く同意。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「本物のプログラマ」もNEETになり得る御時世の処世術 - 雑種路線でいこう

    ぼくはIT業界の中で技術者からマーケティングに移った人間で、最初こそ張り切ってコトラーとか読んだけ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む