共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    sifue
    オーナー sifue 深刻なVim中毒にかかりつつある。

    2012/04/12 リンク

    その他
    t10471
    ideaVimで困って助かった!

    その他
    mitsuse
    ノーマルモードに抜けるタイミングで IM を無効にする話.

    その他
    harabu
    そうか・・・そうするしかないのか・・・

    その他
    takaken1123
    [2015-10-10 12:52]

    その他
    itochin2
    本当に感動した。

    その他
    oppara
    SSHを介してVimを使う人に感動的なESCキーを押すとESCキーが効きつつIMEがオフになる設定(Google日本語入力とVimの相性は最強!) - しふーのブログ

    その他
    raimon49
    クライアント側IMEでもノーマルモード移行時にオフ。へぇ。

    その他
    zetamatta
    zetamatta skk.vim 使えばいいじゃん

    2012/07/30 リンク

    その他
    shag
    世の中色んな要求があるよね、と思った。一番問題なのは、お使いのOSの "IME on/off" がわかりづらいことなのではないかと。

    その他
    y-kawaz
    昔同じことしたけどWindowsだと上手くいかないので、今はAutoHotKeyでこんなスクリプト書いて対応してる>http://bit.ly/ObHxvw

    その他
    mattn
    これそういうオプションじゃないんだけどなー。

    その他
    amino_acid9
    mozcには「キャンセル後IMEを無効化」が無いっ!と思ったら、最近付いた機能なのね

    その他
    teramako
    GoogleIME か...悩むなあ

    その他
    umiyosh
    あー、きのう嘘をポストしてしまった。ターミナルvimでctrl + ]でかな入力OFFにするにはkeyremap4macbookproの設定と、これが必要だった。#nf

    その他
    teppeis
    ubuntuにはIMEを無効化がない。。

    その他
    h_east
    すばらしい! でもWindow 7で試したらEscキー2回押す必要があった。1回目でGoogleIMEがオフになって2回目でVimがインサートモードを抜ける。 何か設定あるのかな?それともMacサイコー?

    その他
    akiyan
    !!!

    その他
    basyura
    visual studio とか eclipse とかでもいいかんじになるんかな?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SSHを介してVimを使う人に感動的なESCキーを押すとESCキーが効きつつIMEがオフになる設定(Google日本語入力とVimの相性は最強!) - sifue's blog

    Vimをお使いの皆さん、こんにちわ。 Vimを使って日語のコメントやドキュメントを書かなきゃいけな人を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む