共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    quick_past
    グリーン車以上の料金になるんだろうけど、聴覚過敏のおいらには朗報

    その他
    kz78
    座席の転換が出来なさそうなので2席のうち片方は後ろ向きに座るんかな…。(まあボックス席でも半分は後ろをむくわけだしあんまし困らんのかもだが)

    その他
    nakakzs
    nakakzs リニアが計画通り2027年に出来ていた場合、その分の客減少による売り上げを補う施策として作ったのかなあ。

    2024/04/18 リンク

    その他
    timetrain
    ボックスの方がロマンあっていいのになあ、と思ったら、ブコメで教えてもらった過去の悪用事例を見てドン引きしてる

    その他
    l83DK
    100系のグリーン4人ボックス個室、週末以外はほとんど閑古鳥だったので今となっては作れんでしょ

    その他
    takeda25
    外国人様に外貨を落としていただくのが狙いかな。

    その他
    rissack
    輸送量減らす一方で、売上を増やすやり方か。

    その他
    differential
    一人用ってすごいな/GWとかお盆に「お子さん連れ限定車両」みたいな商品出してるよね/家族用コンパートメントあったら私も使いたい。一人で贅沢はちと寂しい。庶民なので贅沢は分かち合いたい

    その他
    sirotar
    sirotar 2人以上で入れる個室では「おっぱじめる」方々が発生するからね。確か飛行機の個室でも問題になっていたはず。

    2024/04/18 リンク

    その他
    gyogyo6
    設置されるのはデッキ部分で、廃止された喫煙ルームやワゴン販売スペースの転用らしいよ

    その他
    horaix
    旅行客需要考えたら一席を2室より、近鉄特急形式(グループ個室を一つ)のほうがいいのでは?と思うけど

    その他
    camambert
    個室でオンライン会議とかしたくても、東海道新幹線じゃ無理だろうな。回線切れすぎ、電話もままならないし。S work 車両でもオンライン会議してる人みたことないで。まあ情報漏洩とかが理由かもしれんが。

    その他
    hopeholdsmoon
    グランクラスがよかった

    その他
    soramimi_cake
    旧個室に一度だけ乗ったことある

    その他
    natu3kan
    乗ってみたい。食堂車も復活してほしいけど新幹線が高速化しててすぐ目的地に着くから需要ないんだろうな。

    その他
    sun330
    鉄道系YouTuberが早々に報告動画をあげる案件

    その他
    buriedarmy
    buriedarmy 100系の複数人向けの個室ではav撮影された過去があるし、今は悪質なyoutuberもいるから1人用のみなのはリスクを鑑みたら妥当な設定なんだろう。乗ってみたいが個室料金が凄そう。

    2024/04/18 リンク

    その他
    napsucks
    ついに一等車が復活か。そのうち家に家政婦雇う時代が来るかもな。

    その他
    kagehiens
    これは時刻表ミステリ小説に格好の題材を提供する席種だな

    その他
    pqw
    んなことより携帯電話の電波かWi-Fiかどっちかなんとかしてくれよ。トンネルでは切れますとか何年やってるんだ。和諧号は切れないよ?

    その他
    dpdp
    上りと下りで座席の向きは変わるのだろうか

    その他
    urouro_again
    新幹線は社畜向けと旅行客向けを分けられないものかなあ。EXでしか予約できない編成とか出してほしい

    その他
    staticx
    AV撮るなよ?絶対撮るなよ?

    その他
    liinter7
    おおっ!これは嬉しいです

    その他
    doku19
    でもお高いんでしょ?(高そー

    その他
    TakamoriTarou
    コロナ禍で旅客数落ちて企画したんだろうけど、長距離列車は戻るどころかコロナ前を超えそうな勢いなので、広がらないと思う

    その他
    hitode99
    普通にめっちゃ良いので使います

    その他
    yujiro0125
    インセプションが現実に!!!!

    その他
    hryord
    そっかあっちは山陽新幹線だった。東海道新幹線だとないって事ね。踊り子みたいな家族で使える個室があると旅行って感じがしていいよね。

    その他
    cl-gaku
    完全に一人なのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東海道新幹線、個室を導入へ 2026年度から | 鉄道ニュース | 鉄道新聞 - 鉄道ニュース・子鉄イベント情報

    日時など サービス開始時期:2026年度中 1編成につき、2室導入予定 詳しくはこちら(公式リンク) JR東...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む