注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
民放テレビ局にとって、なくては困るものと言えばテレビコマーシャルである。スポンサーCMを番組の合間... 民放テレビ局にとって、なくては困るものと言えばテレビコマーシャルである。スポンサーCMを番組の合間に流し、これが番組制作費やスタッフの人件費となり、テレビ局も潤っている。 しかし、いくら“スポンサー様”とはいえ、どんな企業のどのようなCMでも無条件に流しているかといえば、実はそうでもないという。 「基本的に公序良俗に反する企業のコマーシャルを流すことはありません。かつては、消費者金融のCMも多重債務者を生み出した背景からNGでした。さらに、今現在も東京や大阪のキー局ではパチンコ店のコマーシャルは流せないことになっています」(代理店関係者) このような自主規制のルールがあるようだが、パチンコ店のコマーシャルは東京や大阪でも見かける気がするのだが…。 「現在、流れているのはパチンコ機器メーカーのコマーシャルです。地方のテレビ局では地元のパチンコ店の『新装開店しました』というようなCMも流してい
2015/10/24 リンク