共有
  • 記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    p_shirokuma
    あっ! これ読んでなかった!

    その他
    zeeko3
    毎日シャワー浴びてる人なら、シャンプーは週2ぐらいでも別に不潔になんてならないけどね。体質や気候次第でもっと頻度を下げることもできる。もちろん整髪料をつけている場合は話が別だが。

    その他
    otauwohikki
    これぞ #依存効果 !  >   /

    その他
    rxjun
    シャンプーの広告の変遷に見る女性の洗髪頻度の歴史。面白い。

    その他
    shimomurayoshiko
    オクラ殴られててうける。あと俺浮浪者並みだから近づかないでほしい特に夏。

    その他
    sanam
    毎日しっかり洗髪しないと自分の皮脂で目が開かなくなるし汗や皮脂に肌が負けるので、風呂に入らなければならない。

    その他
    asakura-t
    毎日シャンプーするようになったのはフケ対策だったなぁ。

    その他
    fake-jizo
    柘榴石やペリドット、フォスフォフィライトまで大集合 1500円呑みをキメるメーテル、スルメを焼かされる車掌 Tags: facebook, ifttt via Pocket

    その他
    shino-katsuragi
    水道もなく風呂釜もついてなくて薪で炊くとなれば、お風呂沸かすだけで重労働。行水の水を汲むだけでも重労働。/日本髪を結ってれば鬢付け油で固めてるだろうし、さらに昔は米のとぎ汁で髪艶を出すなんてのもある。

    その他
    pmint
    シャワーも風呂も給湯器も無かったことを忘れないで。でも代わりに銭湯に通ってたはずなので「お湯だけで洗うのは髪洗いじゃない」みたいな妙な話なのでは。/「ティーンの2人に1人は毎日シャンプーしてるそーデス。」

    その他
    tkomy
    湯シャンを実践している者です。髪を洗わないのが良いのではなく、界面活性剤を髪・地肌につけることによって余計な油分が出続け体臭がキツクなるのかなと思いました。http://tkomy.hatenablog.com/entry/2017/05/30/155224

    その他
    sabacurry
    2年前に見た話題だった http://b.hatena.ne.jp/entry/www.mudainodocument.com/articles/36841.html

    その他
    yashiiiiio
    昔は月2回とか。。。案外洗わなくても大丈夫なんですかね?

    その他
    yuhka-uno
    江戸吉原では「髪洗い日」が月に1度だったらしいしなぁ… 今でも舞妓さんは週に1回だよね。

    その他
    filinion
    「日本人の潔癖主義は企業の陰謀」って人がいるけど、でも一日洗わないと臭うのは確かだし痒くもなるよ。経済的に豊かになって清潔にできるようになったならその方がいいだろ。それで儲かるのは企業の正当な収益だ。

    その他
    cloudliner_tweets
    「月に二度→1週間に一度→五日に一度→毎日」

    その他
    bibicosa
    洗えば自分も周りもハッピー。なんでそんなズボラなの?

    その他
    yuzumikan15
    つべこべ言わずに髪くらい毎日洗えばいいのに

    その他
    denilava
    昔は満員電車もなく井戸水で上水道整備も今ほどよくなかった。皮膚や粘膜はどの部分も同一ではなく手の皮膚と頭皮を同じに考えるはどうか。臭いに関しては動物により強く臭わないものもいるので方法はあるだろう。

    その他
    notwaruguchi
    界面活性剤よくないってのがよくないってコメあるけど、手に髪の毛生えてるんですかね?みんな頭皮より髪の毛を気にして控えてるんじゃない? なんてね

    その他
    kogumaneko335
    私の場合、髪洗わないと匂ってるんじゃないか、という妄想に囚われるので洗ってないというのが信じられない。

    その他
    khawai
    うちのばあちゃんも言ってた

    その他
    greenbuddha138
    前段からの「毎日洗うからわかる」って言い回しがさりげなさすぎてすごい。普通ってこうやって作るんだな。

    その他
    kjin
    スメハラとか加齢臭って、まず感覚の話だと思うので「これ非難していいの?」ってなる。望ましいか許してはいけないか。

    その他
    nazumu
    同じ日本人でも、動物性の食べ物を食べることが多くなっていると思うし、昔より臭うのでは?人によって違いがあるだろうけど、私は一日洗わないだけで自分でも臭うし、人に嗅がれたらイヤだ。。

    その他
    otoan52
    常識とは作られるモノ

    その他
    lacucaracha
    どんなカラスの行水でも10分くらいは時間を取られるわけで、現代人の可処分時間への影響って観点で考えると面白いかも(銭湯との比較も含めて)

    その他
    orange_putting
    田舎出身のアラサーだけど小学校のころは毎日シャンプーしてない子も周りにいたような…。何が一番髪にいいのかしらねー

    その他
    anguilla
    毎日洗わないとベタベタしてしまう歳になった…

    その他
    nyokkori
    そういえば子供の頃は2日に一回とかだった気がする

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昔のシャンプーの広告に書かれた洗髪の頻度の推移がコレなかなか興味深いと話題に「今では考えられない」

    らび @ibaruyan 1枚目:シャンプーの広告(1932年) 2枚目:シャンプーの広告(1935年) 3枚目:シャンプーの広...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む