共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    deep_one
    「白杖ユーザーの人は電車の乗り降りの際に電車とホームの隙間に白杖を差し込んで隙間の広さを確認する」そりゃそうだ。触角だからな。

    その他
    filinion
    へえー、とは思うけど、そこでとっさに「危ない!」って引き留めてくれるの、むしろものすごく親切で行動力のある人だよな。知らない人がホームから落ちそう(だと思った)時、さっと行動できるか私は自信がない。

    その他
    rgfx
    落とすわけないでしょ…あれは猫のヒゲとかと同類だよ?

    その他
    ghostbass
    なんで体でなく白杖の方を掴むの/ACの広告とかで啓蒙するとか

    その他
    xjack
    これはテクノロジーでなんとかしたいところ.高度なセンサーロッドとか非接触型のスキャナとかさ

    その他
    ht_s
    ht_s 白杖の先はツルツルしててあれで地面を突いて体を支えるなんて健常者でも不可能だよ。もっと広く知られるといいね。

    2025/04/12 リンク

    その他
    Kurilyn
    知らなかった。為になる。

    その他
    automatican
    止める人に悪意がないのが辛いし駅ポスターとかで周知されてほしいな

    その他
    coolworld
    たしかにこれを知らないときに同じ状況をみたら焦って止めるだろうな

    その他
    tasra
    危ないと思って咄嗟に手が出ちゃうのはどうしようもなぁ… 考える間があるなら声かければいいと思うけど 知れて良かった/でも考える間があるなら動いたほうがいい場面ってのもあるんだろうし 難しいな…

    その他
    hagakurekakugo
    イルカやコウモリのエコーロケーションと同じと言えば分かりやすいのでは。

    その他
    m7g6s
    全盲の人にとって白杖は目な訳で、これはいきなり目を掴んでるのと同じ。大丈夫だと言われても食い下がる謎。善意ほど厄介なものはない

    その他
    ponjpi
    知ることができてよかった

    その他
    minaminoani
    「レンタルなにもしない人」←まだおったんや⁈

    その他
    catan_coton
    付き添いしてるのに何もしない人なの?

    その他
    yoshi-na
    体を抑えるならわかるが、杖を掴むって余計に危ないように思うんだが、よくそこを掴んでくるな

    その他
    narukami
    知見 白杖って身体の一部みたいなものだよね(使用者の同意なく触ってはいけないという意味で)

    その他
    sp_fr_v7_2011
    知識として知ってても目の当りにしたらとっさに「余計なこと」してしまうかもしれない。杖つかんでしまってから「あ」と思い当たって放すとか。

    その他
    mmddkk
    短時間に2人もそういう人がいたということは、そう考える人が少なくないということなのだろう(仮に私だったとしても正しく判断できたか自信がない)。周知が必要。

    その他
    mayumayu_nimolove
    危なくても杖を取るとか非常識すぎる。これで事故ったら傷害になるのかな。知らないは通らないだろ。

    その他
    vTeTv
    地獄への道は善意で舗装されている

    その他
    matone
    そもそも白杖の人の杖の動かし方を見れば(観察するように凝視しなくても)、間合いや段差を把握するために細かく動かしてることぐらい簡単にわかるだろうと思うんだが。障害者団体が周知するほうがいいのかな…

    その他
    ardarim
    白杖使ってる人を見ると体重かけてるわけではなくて触覚みたいに周囲の障害物を確かめるような使い方だよね。電車とホームの隙間を調べる使い方は知らなかったけど。

    その他
    peperon_brain
    車内動画やらアナウンスやらホームの注意書きがあるといいね

    その他
    pikopikopan
    毎日これ食らってたら、ほんとしんどいだろうなと思う

    その他
    kumpote
    kumpote いや体を支えるとかじゃなくて普通に落としたら危ないとかでしょ。電車とホームの隙間って自分としては凄い怖くて繊細な部分なんだけど、そこに何か突っ込んでる人いたらヒヤッとするよ。知れて良かった。

    2025/04/12 リンク

    その他
    rider250
    まあメガネ使ってない人は平気でレンズ部分を指で触って皮脂つけて汚したり繊細なツルの部分を触って曲げたりするからな、人は皆、自分が知らないことに関しては相身互いに無知なのよ、これは仕方のないこと。

    その他
    Crone
    発信して理解してもらうことでせっかくの善意で相手が困るという不幸な状況を減ると良いよね。咎めたいんじゃなく、無関心の壁を越えてくれる人には感謝したうえでの話だと思う。

    その他
    fraction
    中身冒頭だけ見て、ここみてやっと「危ない!」ってなる意味がわかった。転倒するって思うってことね?その瞬間だけ目をやってびっくりってことかな

    その他
    togetter
    ご本人も仰ってるけど、善意だからこそ困っちゃうよね。正しく知っておきたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全盲の白杖ユーザーの付き添いで電車を降りる様子を見ていたら、「ある行動」を心配した第三者に白杖を掴まれピンチになった「知らないとやりかねない」

    レンタルなんもしない人 @morimotoshoji このまえ全盲の白杖ユーザーの人の付き添いの付き添いみたいな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む