共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    urd0401
    <鰤/>

    その他
    hatest
    hatest 「滅べばいい」ブコメと「保護して然るべき」ブコメと「今は亡きxhtml」ブコメと「綺麗な魚だなー」ブコメが共存するこの場所の多様性は豊かそうだ

    2025/10/27 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    気候危機で雨の ふりかたが不安定になったから 川の水が ひあがってしまったりするわけよね。

    その他
    rlight
    "自然環境を守るために人間にできることは何か。私はまず、多くの人が生き物と環境について知ること、興味・関心を持つことが第一歩として重要だと考えています"

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 川魚が餌にしているカエルや虫、ミミズなんかも含めて環境が危機にさらされている。生物多様性以前に、単に気持ちの良い川を守ることだけでも目指していきたい。鯉やザリガニに荒らされた腐った川なんて嫌だろ?

    2025/10/27 リンク

    その他
    rainbowviolin
    rainbowviolin "地球上の0.01%の水に魚類の約40%が生息する淡水域は生物多様性の宝庫" 世界の淡水生物のうち1/4は絶滅の危機にある。特に藻類・底生動物・貝類が、飲料水や農業用水の水質を支えている。滅べばいいブコメやべーな。

    2025/10/26 リンク

    その他
    tyhe
    今は亡きxhtmlさん……

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold brにもちゃんと閉じタグ付けないといけないのか。

    2025/10/26 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 人様の都合で絶滅の危機に瀕しているなら保護して然るべき。

    2025/10/26 リンク

    その他
    aga_aga
    新しい時代に適応できないなら滅べばいい。人間様の都合で生殺与奪の差をつけるな。

    その他
    RiceontheBackofaFork
    わわ

    その他
    sextremely
    綺麗な魚だなー

    その他
    bogi745
    釣りゲームとかやってると登場する日本の川魚は半分くらい絶滅の危機に瀕してたりする。古来の種を守るって大変なんだな。

    その他
    agrisearch
    「北海道・知床半島でのオショロコマ調査」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生物多様性を守るために、<br />人知れず絶滅の危機にある川の魚たちに光を当てる | MEIJO RESEARCH | 名城大学

    三重県出身。米コロラド州立大学で魚類・野生動物学を学び、ワイオミング大学で動物学修士を終了し帰国...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む