新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
初めまして。サラリーマン投資家の「ひっそりはん」と申します。J-REITを拾い続けて14年。今年、ついに... 初めまして。サラリーマン投資家の「ひっそりはん」と申します。J-REITを拾い続けて14年。今年、ついに全銘柄を取得しました。気づけばJ-REITだけで4200万円の資産規模となります。 この企画では、現物の不動産投資を諦めたサラリーマンである私が、14年かけて見つけた「もうひとつの不動産投資」について紹介していきます。 今回は私がJ-REIT投資にたどり着いた経緯、J-REIT投資の始め方、その分配金などについてお話したいと思います。 不動産投資を諦めてから、全銘柄制覇まで 私はもともと理系志望で大学に進学しましたが、学生時代は遊び呆けていました。就職氷河期の真っ只中、成績もパッとしない私が大手企業に採用されるはずもなく、大学院への進学を選択しました。 しかし、大学の研究職で提示された月給はわずか17万5000円。学生時代、無給で5年も研究してきたのに、学部卒の初任給より低い―。その現実