共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    red_kawa5373
    id:Cat6 ニッポンリベラルは、自衛官に拡声器で継続的に誹謗中傷を繰り返す活動を称賛していたような(防衛省前とかではなく、自衛官個人に拡声器を向けてるし)。 https://www.sankei.com/article/20250929-2XYMGNGCAVJPXOKN64MA64CB5E/

    その他
    quabbin
    quabbin 色んな所で見る限り、陰謀論よりも「しんだら英雄扱いされるのはおかしい」という論調のほうが中心に感じるが…。しかし産経も曲がりなりにも企業メディアなんだな。そこまで壊れた認知は取り上げにくいってことか

    2025/11/16 リンク

    その他
    Cat6
    選挙活動という建前で自宅前に押しかけて虚偽の中傷を継続的に行って人を自殺に至らしめるような輩を支持できる連中がまともなはずはないが、それにしたって気違いが過ぎる。

    その他
    TOKYOTRAX
    id:wapaこの記事がwww陰謀論www寝言は寝て言えwww

    その他
    wapa
    wapa こんな陰謀論を産経が報じると、むしろそれを広めてるようにも感じる。少なくとも自分のTLには流れてきてなかったので

    2025/11/16 リンク

    その他
    morucy
    こいつの犬笛に乗った馬鹿どももキッチリ臭い飯食ってこいよ。馬鹿なりに。

    その他
    mouseion
    mouseion いい加減『指殺人(スマホやPCで人を自殺に追い込む書き込み)』に対して重い処罰を法的に科すべきじゃないかね。社会問題になってるというのに今のところ適用されてるのは最初に発言した人のみ。共同正犯にすべき。

    2025/11/16 リンク

    その他
    duckt
    産経WESTはホントまともなんだよな。東とは何と言うかもう文章の知能指数が違う。分社化して社名変えてくれんかな。

    その他
    tacticsogresuki
    安倍晋三は自身への名誉毀損で他者を訴えなかったけど、奥さんは訴えるようになるのかな。これまでは死者の名誉毀損は無理だと思っていたけどと。結局、安倍晋三は何の容疑で叩かれていたのか不明瞭のまま。

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 人口の1/7が境界知能かそれ以下、IQ100割は半数、ベルカーブ分布上仕方無い。SNSで繋がればあっという間に10万超えるから、この辺りを強権的に抑えられる国は強いよなぁ。

    2025/11/16 リンク

    その他
    sunagi
    sunagi 最近の陰謀論周り全部そうだけど、「オールドメディアが叩いてる!」or「権力が弾圧してくる!」から、「だから真実/正義はこっちにある!」となる人が多いんだろうな。逆相関するもんじゃないのに。きつい。

    2025/11/16 リンク

    その他
    hatebu_admin
    ガチの陰謀論が見たいならようつべやね。「遺族のバックに誰もいなければ示談に応じるはず」「遺族は反知事派の言いなりになっている」みたいなコメが見られる地獄やで

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 良い記事やね。死者への名誉棄損には、発言が虚偽でありかつ虚偽であることの認識が必要でハードルが高いとのことだが、今回の訴状には生前のものもあり、そちらはハードルが低いわけだ。無罪率は相当低そう

    2025/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    死者の名誉毀損立件に波紋「斎藤知事不起訴の批判回避」広がる陰謀論 N党・立花容疑者

    兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題を追及し、1月に死亡した元県議、竹内英明氏=当時(50)=への...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む