新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント262

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aoiasaba
    “馬渕 俊介”[speech]

    その他
    kikuchi1201
    素晴らしい

    その他
    engisuke
    ある分野でナンバーワンになるのは難しいが、経験を組合わせてオンリーワンにはなれる

    その他
    sohei
    大切なことは、「環境が人を作る」ということです/凄い人たちの中で、あるいは修羅場に身を置いて、難しい挑戦を続けていると、それが普通にできるようになって、その次のさらに大きな機会に手が届くようになります

    その他
    winniemouse
    いい話ダナー

    その他
    syque
    “次の1万日はもの凄く速く過ぎ。考えるべきは、何かに失敗するリスクではなく難しい挑戦に踏み込まない、なりたい自分になれないリスク、世界に対して貢献ができない、行動をせずに「現状に留まることのリスク」”

    その他
    danse
    “好きなことをやってないと、幸せの尺度が「自分が他人にどう評価されているか」になってしまう。”

    その他
    yuuu1993g
    これほど分かりやすくその人の人生観が現れるコメント欄滅多にないな。 自分は無能なのでこの人のような人生には及びもつかないが、自分なりに日々を悔いなく生きたい。

    その他
    yad1an
    “何かに失敗するリスクではなくて、難しい挑戦に踏み込まないことで、成長できず、なりたい自分になれないリスク”

    その他
    mogmogkuma
    夢のくだりは良かったかな。私はエリートではないからエリートの意識とはこうなのだなとサンプルとして記憶しときたい

    その他
    flower11
    最近みたYouTube大学で中田が言ってた

    その他
    veddlag
    好きなことだけで食っていけたらいいよね。何言ってんだ。って思っちゃった。東大生はいけるから刺さるんでしょうね。体験談が現実感なさすぎなんだけど猛勉強できる人たちの視界ってこんな感じ?

    その他
    gooeyblob
    自分は「はぇー、すごいっすね」としか思えなかったが、一応国トップの大学の新入生に対する言葉としてはいいんでしょうね

    その他
    tama3333
    さらっと出てくる経験談が凄い

    その他
    shichimin
    これは良い入学式祝辞。押し付けがましくなく、重く刺さる。

    その他
    S_Maeda
    これが刺さらないなんてどういう人生だ?と思うけど、そういう人もいるんだろう。

    その他
    akisibu
    公衆衛生は宣教師の布教活動や商人の販売戦略に通ず。集団内で支配的な信念と習慣を把握し記録する。古伝を守る集団から信頼される呪術医(権威者)を巻き込み、伝統習慣と擦り合わせる。新医療技術のローカライズ。

    その他
    ayakohiroe
    "いくつかの重要な分野の経験やスキルを、自分だけにユニークな組合せとして持っていて、それらを掛け算して問題解決に使えるのは自分だけという「オンリーワン」"

    その他
    qawsedcc
    環境は、「わらしべ長者」のように力をつけて、「経験を組合わせ」ながら得ていくものです。私の場合はそうやって徐々にできることを増やしていって、今に至っています。

    その他
    Hidemonster
    良くも悪くも自己啓発本の内容まんまだなと思ってしまった。俺はこれに感動できるほどピュアじゃなくなったんだろうな。

    その他
    YassLab
    “夢に関わる、心震える仕事をして欲しい / 好きなことをやってないと、幸せの尺度が「自分が他人にどう評価されているか」になってしまう。それではうまくいかないときに持たないです。”

    その他
    rulipon
    熱くなれよ! 大学生でなくても社会人でも心が熱くなった。毎日忙殺されて誰かの役に立ててるのかわからなくなることがあるけど、やりたいことをやろう。

    その他
    kagecage
    新卒で入った会社を10ヶ月でやめ、年収150万のアルバイトを5年やっていたが、その間お話を書くことを仕事にしてえ〜!とバタバタしてたらなんかなれたのでもがくことは大事だなとしみじみ感じている。

    その他
    tal9
    うむ|好きなことをやってないと、幸せの尺度が「自分が他人にどう評価されているか」になってしまう。それではうまくいかないときに持たないです。(略)自分の人生を生きてください。

    その他
    nakamurataisuke
    “好きなことをやってないと、幸せの尺度が「自分が他人にどう評価されているか」になってしまう。それではうまくいかないときに持たないです。”

    その他
    kootaro
    たぶん情熱が必要なんだと思う。

    その他
    esbee
    『この医学的な解と社会的な解との折り合いをつけるために、文化人類学者と現地の宗教リーダー、コミュニティリーダー、それから感染症対策の専門家と共同で、これなら感染のリスクを無くしたうえで、人々が尊厳あ』

    その他
    uza_momo
    みんな東大を好きなんだね

    その他
    tekken8810
    今やってる仕事と重なる部分も多くて沁みた……入学式でこれ聞いたら何人かは人生変わりそう

    その他
    Gim
    良い文章に出会えて嬉しい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    令和5年度東京大学学部入学式 祝辞(グローバルファンド 保健システム及びパンデミック対策部長 馬渕 俊介 様) | 東京大学

    HOME 教育・学生生活 行事・シンボル 式典・式服 式辞・告辞・祝辞集 令和5年度東京大学学部入学式 祝...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む