共有
  • 記事へのコメント262

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rizenback000
    パソコン45台は流石に盛ってないか?

    その他
    adsty
    パソコンの位置情報を偽装した手口だけど、機材数や労力の規模が大きい。

    その他
    brusky
    1000ID×70店舗×2P×40日=560万P。大体こんなもんかー。一日に回れるはずもない距離を移動してたら位置ゲーでもBANされるよね。

    その他
    kakuyama
    すごー!よくそんなこと思いついたな。そんなことできるなら他にその知識を生かせばいいのに!

    その他
    ono_matope
    “警察は少なくとも1000以上のIDとパソコン45台が使用されたと見て” もうちょっとやりようがあっただろう…

    その他
    songanman
    "容疑を認め、「ポイントで買い物をしたかった」などと供述"。またまたご冗談を。北海道内に住む被疑者が、九州島内にある小売店でどう消費するの? しかも約538万円相当の大きな額面のポイントを。

    その他
    iku-sawa11
    いや逮捕よりこの人を早くどこかのIT企業に雇用したほうがいい

    その他
    miura-frotier
    これ考えたのもすごいけど、実行したって...。 そのエネルギー、もっと違う場所に注いだら良いのに。

    その他
    hazisarashi
    45台のパソコンの必要性が全く理解できない…。なぜだ。リテラシーあるのかないのかよく分かんねぇな

    その他
    deztecjp
    来店回数の制限はたぶんちゃんとあって、だからこそIDを1000以上用意しなければならなかったのだと思う。それでも毎日毎日上限いっぱいまで来店していたら「異常」だとわかった、という話かと。

    その他
    mekemon
    500万円分のポイントがGPS偽装だけで手に入るぞ!とブチ上がったのはいいけど来店ポイントなのですぐに嘘がバレるという…

    その他
    dgen
    45台だと何アンペアのブレーカが必要だ?100Aくらいあれば足りるのか。でも同時に動かす必要なさそうだから3台くらいずつ入れ替えながらつなげば普通のワンルームのブレーカでも間に合う。

    その他
    cunlingusmaster
    犯罪収益率が低すぎて成り立たず、全くのアホとしか…

    その他
    sushisashimisushisashimi
    その手があったか!(犯罪です)

    その他
    tomo31415926563
    昔生協で、レシート数千円ごとに一回応募可能の抽選に、数十万円分の廃棄レシート集めて応募したことあるが、一つしか景品くれなかった。

    その他
    tyoro1210
    イオン九州のアプリっぽいし、イオン九州系列は114店舗っぽいから、1000IDで毎日114店舗回せば23日くらいで540万か。 1万IDで店舗散らして月80万くらいに抑えればバレずに年1000万とかにはできそう。

    その他
    taskapremium
    イオンの公式アプリで1回の来店につき2円分のポイントがもらえるサービスを悪用し、ことし、自分のパソコンのGPSの位置情報を偽装して店で使えるポイント140円分をだまし取ったほか、およそ538万円分のポイント>

    その他
    shibuyan730
    そこはかとなく感じるこち亀感

    その他
    kamomako
    はぇ~……すっごい。”警察は少なくとも1000以上のIDとパソコン45台が使用されたと見て、データを解析するなどさらに調べています。”

    その他
    pecan_fudge
    過ぎたるはなほ及ばざるが如し

    その他
    demcoe
    気を整え 拝み 祈り 構えて イオンに来店する 一連の動作を一回こなすのに当初は5-6秒 一万回を来店し終えるまでに 初日は18時間以上を費やした

    その他
    u-qreil8
    20年くらい前、あるチェーン系定食屋でその店舗独自でやってたポイントサービスの仕組み的なバグを突き、無限に日替わりを食べられるようにして出禁になった友人がいたなあ。程なくそのサービスは店舗ごと消えた。

    その他
    matchy2
    結局140円相当しか得るものがなかったスゴイシステム

    その他
    ykktie
    自宅にサーバー持ってる人かな?

    その他
    farce-a-gogo
    バレるだろ。ITリテラシーの無駄使い。

    その他
    ytRino
    1回行って2円って…そんなもののためにアプリ起動するのすら面倒だわ

    その他
    tyru
    力技

    その他
    riko0813
    270万回!呆れてものも言えない!

    その他
    tailtame
    アホだ…。不正のせいで渋くなるので逮捕されて。

    その他
    Lat
    アプリにチェックイン機能が実装されたのは2018年2月5日とのこと。270万回÷1000ID=2700回/1IDなので、実装されてから約300日として1IDで2700回訪れるには1日当たり90回訪れないとな。/1店舗1回だとしても別に回数制限無いとな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イオン270万回来店装う ポイントだまし取った男逮捕 | NHKニュース

    ショッピングセンターの「イオン」で、1回の来店につき2円分のポイントがもらえるサービスを悪用して...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む