共有
  • 記事へのコメント181

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    p8q
    "写真が中国政府に送られ、ブラックリストに載るのではないかと怖かった。香港に帰ったら、国安法違反で逮捕されるかも"。香港からの留学生の談。ペンは剣よりも強いとおっしゃる御仁はこのひとにどう声をかけるの?

    その他
    tama3333
    >携帯電話には、「中国の諜報員がおまえを連れ戻す」などと書かれた脅迫のメールが、見知らぬ相手からたびたび届く     怖すぎ

    その他
    masah3
    “サイモンはイギリスに亡命して以来、両親に危険が及ばないよう、一切連絡を絶っている。 家族の写真はすべて削除し、手元に残したのは、中学生のときに母が買ってくれたTシャツだけだ。”

    その他
    mongrelP
    ブコメで見たけど日本もかぁ…

    その他
    securecat
    心が苦しくなりまくった。どうしようもできないけれど。せめて日本がおかしな国にならないようにしていきたい。

    その他
    mkusunok
    対岸の火事では済まない

    その他
    koyhoge
    今の中国はもはや民主主義の明確な敵だ。他国の国内問題として放置していると、そのうち取り返しがつかなくなる。

    その他
    Humisawa
    “サイモンの携帯電話には、「中国の諜報員がおまえを連れ戻す」などと書かれた脅迫のメールが、見知らぬ相手からたびたび届くようになっている。誰かに後をつけられている感覚を覚える日も少なくないという。”

    その他
    zambia
    中国人排斥運動はよく起きないよね。

    その他
    greenbuddha138
    なんで止めようとするんだろうな。

    その他
    Imamura
    BS1スペシャル「香港ディアスポラ」は録画はしたんだけど。チベットやウイグルへの仕打ち、香港の押さえ込み、台湾の緊張も見ていると、中国は自分たちが世界を支配しなければいけないと思い込んでいるようで恐ろしい

    その他
    kuracom
    亡命者を危険に晒すのも中国

    その他
    mohno
    「政治亡命を申請しているが、審査はなかなか進まない。その間は就労できないため、生活は困窮を極めていた」「仕事がなかなか見つからない」「中華街商会の代表は、香港の治安のため国安法を支持するという立場」

    その他
    ryoma_robo
    “中華街の香港出身者にも頼れない”

    その他
    utibori1
    さすが中国、国内外関係なし。

    その他
    nP8Fhx3T
    イギリスらしい

    その他
    out5963
    悲しいとしか、表現出来ないな。イギリスでも国内はまだ混乱しているし、中国外の中国人が中国人を頼れないってちょっと異常な事態だと思んだけど。

    その他
    malein
    この取材受けちゃっていいの?と不安になる。日本に来てる香港人の人はどういう立場の人が多いのかも気になる。

    その他
    aceraceae
    いちどこうなると香港や中共が変わらないかぎり海外で反中として生きるしかないだろうし中国の力は多分世界中どこにいても及んでくると思う。中国共産党が倒れることでしか根本的な解決はないと思う。

    その他
    kirakking
    「この制度を利用し、イギリスへの移住を申請した人は6万人を超える。」

    その他
    Windymelt
    うわぁ>“サイモンの携帯電話には、「中国の諜報員がおまえを連れ戻す」などと書かれた脅迫のメールが、見知らぬ相手からたびたび届くようになっている。”

    その他
    ounce
    「チャイナリスク」という言葉を真剣に捉える必要がいよいよ出てきた。

    その他
    goldhead
    "中華街商会の代表は、香港の治安のため国安法を支持するという立場を示している。"

    その他
    s_atom11
    中国の経済発展が進めば自由主義陣営に傾くという楽観的見方がかつてはあったが利害関係という枷をハメられて身動きが取れなくなってしまったのが現実か

    その他
    sadn
    共産主義は不幸しか生まない。それはどの国でも一緒

    その他
    tana_bata
    "3月に中華街商会が出した声明。「中国を愛する者が香港を統治する」とする香港政府の政策を支持すると表明した。" 黒色中国さんの記事とか見てると、国外にネットワークがいくらでもあるだろうな、と思ってる

    その他
    memoryalpha
    “中国人向けの不動産会社なので、うっかり中国政府を批判するような発言をしたら危険です。中国大使館などにつながりがあるかもしれません。同僚も皆、中国人なので、話す相手は誰もいません”

    その他
    IkaMaru
    洗脳とか工作員とかなら話は単純だけど、本気で「同胞ならなぜ中国を攻撃するのだ。反中主義者め」と考えてる華僑はどうにもならない。国の外で迫害されてきた分だけ民族のプライドは強く頑なになる

    その他
    Byucky
    優遇されると思ってたのならそれは本当に幻想。イギリスも元々カオスな国。行けば平等にカオスの一員になる。特別守ってももらえないだろうね

    その他
    hiroshe
    「なぜ民主主義や西洋が常に正しいと思うのか、問い詰められました」そんなこと考えてるやつ日本にもいそうだな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集

    「早く香港を離れたいという人からメールが殺到しています」 そう語るのは、ロンドンで香港からの移民の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む