注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
山津見神社全焼、1人死亡 飯舘で避難区域初の犠牲者 1日午前3時40分ごろ、飯舘村、山津見神社=久... 山津見神社全焼、1人死亡 飯舘で避難区域初の犠牲者 1日午前3時40分ごろ、飯舘村、山津見神社=久米隆時宮司(81)=から出火、木造2階建て住居と拝殿、合わせて約966平方メートルを全焼し約3時間後に消し止めた。久米さんは無事だったが、住居の焼け跡から女性1人の遺体が見つかった。妻園枝さん(80)の行方が分からず、南相馬署は亡くなったのは園枝さんの可能性が高いとみて福島医大で司法解剖したが、さらにDNA鑑定で身元の確認を急ぐ。同署によると、死因は焼死。 現場は原発事故に伴う避難指示解除準備区域で、原則として宿泊できないが、関係者らによると、村で最も大きな神社として参拝者が絶えず、久米さん夫妻が避難先から出向いて対応していたらしい。県警によると、避難区域の火災で死者が出たのは初めて。 本殿は拝殿から離れた山の上部にあり延焼を免れたが、拝殿の貴重な天井画が失われた。 (2013年4月2
2014/04/03 リンク