新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性
M4 MacBook Airとはタイミングを少しずらして遅れて発表か

Appleが新型iPadの発表準備を進めているようだ。信頼できる情報筋によると、今週にも発表が予想されるM4チップ搭載MacBook Airの後を追うように、新型iPadが登場する見込みだという。
在庫状況が新モデル登場の前触れか
Bloombergの著名ジャーナリスト、Mark Gurman氏が報じたところによると、Apple StoreでiPad AirとiPad(第10世代)の在庫が急激に減少しているという。この状況は、新型モデルの発表が迫っていることを強く示唆している。
Gurman氏は「新型iPadは今後数日以内には発表されない」と述べており、M4チップ搭載MacBook Airとは別のタイミングでの発表が予想される。業界関係者の間では、3月か4月のどこかで新型iPadが登場するとの見方が強まっている。
期待される新型iPadの特徴
次期iPad AirとiPad(第11世代)については、大幅なデザイン変更よりも内部的な改良に重点が置かれる見込みだ。具体的には以下のような更新が予想されている:
これらの新チップ搭載により、より高度なマルチタスキングや、AR/VRアプリケーションの快適な動作が期待できる。
他のiPadモデルの動向
iPad Proについては、次世代のM5チップが発表されるまで新モデルの登場は見込めない。一方、iPad miniは数カ月前に更新されたばかりであり、当面は現行モデルが継続される見通しだ。
今後の展開に注目
Appleの新型iPad発表に向けた動きが活発化している。MacBook AirのM4チップ搭載モデルの発表後、どのようなタイミングで新型iPadが登場するのか、業界関係者や消費者の注目が集まっている。
新型iPadの具体的な発表日や詳細スペックについては、今後のAppleからの公式発表や、信頼できる情報筋からのリークに注目が集まる。AppleのiPadラインナップ刷新により、タブレット市場にどのような影響があるのか、今後の展開が楽しみだ。
もっと読む

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

2026年の新型iPad mini、「耐水仕様」かつ「有機EL」になるかも

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂

新型iPad Airは2025年初頭発表の噂。新しいアクセサリも登場か

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明

朗報。M2 iPad Airのカメラ、f/2.4からf/2に改良

Apple、M2 iPad Airは「最初から9コアだった」と意味不明な言い訳

M2 iPad AirのGPUコア数、日本でも10コア→9コア仕様に説明なしで変更

Apple、M2 iPad AirのGPUコア数を密かに”ダウングレード”。10コア→9コアに表記を変更

iFixit、13インチiPad Airの分解レポートを公開


iPad AirはM3の歩留まり分を積んでくるのだろうか?