新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
ディスプレイサイズが10.9→11インチに。価格は58,800円から、3月12日発売
Appleが新型iPad(A16)を発表した。最新のA16チップを搭載し、最小ストレージ容量を128GBに倍増させた本機は、前モデルから大幅な進化を遂げている。3月4日(水)から予約受付を開始し、3月12日(水)から販売を開始する。
ディスプレイサイズは、前モデル(第10世代)10.9インチから11インチにサイズアップ。生体認証は引き続き電源ボタンに内蔵されたTouch IDを採用する。
性能向上だが、Apple Intelligence非対応
新型iPadの最大の特徴は、A16チップによる性能向上だ。前世代モデルと比較して約30%の処理速度アップを達成。さらに、A13 Bionic搭載モデルとの比較では最大50%の性能向上を実現している。
特筆すべきは、最も普及しているAndroidタブレットと比べて最大6倍もの処理速度を誇る点だ。この圧倒的な性能差は、iPadの競争力を如実に示している。
一方で、A16チップを採用したことで、最新機種であるにも関わらずApple Intelligenceには対応しないことが決定した。Apple Intelligenceの利用にはA17 Proチップ以上がシステム要件と定義づけられている。
Appleの意図は明らかにされていないが、学生・教育機関向けの製品として提供することに振り切り、価格を抑えることを優先したと考えられる。Apple Intelligenceが発展途上である今、急いで対応する必要が無かったと判断した可能性がある。
4色展開で幅広いニーズに対応
新型iPadはブルー、ピンク、イエロー、シルバーの4色で展開される。ストレージ容量は128GB、256GB、512GBの3種類から選択可能。ユーザーの使用目的や好みに合わせて、最適なモデルを選ぶことができる。
価格設定と学生・教職員向け特別価格
Wi-Fiモデルの価格は58,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルは84,800円(税込)からとなっている。また、学生や教職員向けの特別価格も用意されており、Wi-Fiモデルは54,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルは80,800円(税込)からとなっている。
充実のアクセサリラインナップ
新型iPadに対応するアクセサリも同時に発表された。iPad用Magic Keyboard Folioは42,800円(税込)で、ホワイトカラーで提供される。対応するApple Pencilは、Apple Pencil(USB-C)(13,800円、税込)とApple Pencil(第1世代)の2種類。これらのアクセサリにも学生・教職員向けの特別価格が設定されている。
パフォーマンスとバッテリー持続時間の両立
新型iPadは、日常的なタスクや体験のパフォーマンスを大幅に向上させつつ、従来通りの一日中使えるバッテリー持続時間を維持している。この両立は、ユーザーの生産性向上と使い勝手の良さに直結する重要な特徴だ。
まとめ
A16チップの搭載により大幅な性能向上を実現し、ストレージ容量も倍増した新型iPad。Appleは、この新モデルでユーザーにさらなる価値を提供するとしている。タブレット市場での競争が激化する中、Appleの新型iPadがどのような影響を与えるか、今後の動向が注目される。
もっと読む

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

Apple、iPad miniとiPadのチップ情報をうっかり大公開!?次世代モデルの詳細が判明

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

エントリーモデルiPadにA17 Proチップ搭載?メモリは8GBに増量か

新型iPhone SEとiPad 11、1月にサプライズ発表か。著名ジャーナリストは否定

新型iPad、2025年春にiPadOS 18.3搭載で登場か

Appleの発表ラッシュ、来週から! 期待できない製品は?

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

ホームボタンのあるiPadが販売終了。代わりにiPad(第10世代)が1万円値下げ

新型iPad Pro、M4搭載の噂が浮上。16種類の未発表デバイスが判明

大型モデルを含む新型iPad Air、iPad Proとともに来年3月に発表か

2024年に新モデルが続々発表か。春に2種類のiPad Air、夏にM3 iPad Pro、秋にiPad mini 7の噂

32インチの新型iMac、新型iPadはいずれも2024年以降の発表か

Apple、中国でeSIM対応のiPad(第10世代)を発表



