更新日:2025年07月31日 17:34
エンタメ

ラーメンを“年間734杯食べた”芸人。「一日10杯食べる日も」…健康に気をつけていることは「特にない」

コント日本一を決める「キングオブコント」(TBS系列)で、2022〜2024年の3年連続で決勝進出。各方面から実力を高く評価されるお笑いトリオ「や団」。 メンバーの一員である中嶋享氏は、先日放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で代役MCを務め、大きな話題を呼んだことは記憶に新しい。ただ、中嶋氏のパーソナルな部分はあまり知られていないのではないか。実は、芸能界屈指のラーメン好きなのだ。 その偏愛っぷりは、アンガールズ田中卓志やナイツ塙宣之らが「あいつのラーメン愛は異常」と語るほど。さらに、ラーメンYouTuberの第一人者SUSURUまでもが「中嶋さん、今は僕よりラーメンを食べてると思います」と舌を巻く。 いったいどのような食生活を送っているのか。また、体調や体型の変化はないのか……本人を直撃して、洗いざらい語ってもらった。
や団

や団。写真左からロングサイズ伊藤、本間キッド、中嶋享

2024年は734杯。一日10杯食べる日も

や団

ラーメンに対してただならぬ情熱を注ぐ中嶋氏

ーーラーメン中心の食生活とのことですが、年間でどのくらい食べるんですか? 中嶋享(以下、中嶋):家で食べるカップ麺などは含まず、お店で食べたものだけでカウントしていますが、2024年は734杯食べましたね。 ーー毎日2杯以上!多い日で何杯くらいですか? 中嶋:地方に行って食べ歩きをすると多くなりますね。こないだ、宮城県に“ラーメン遠征”に行ったときには一日10杯食べました。 ーーこれほど極端に食べるようになった経緯を教えてください。 中嶋:2010年ごろ、当時は「ラーメン きら星」というお店をやられていた星野能宏さん(現在はラーメン評論家)にお会いする機会があったんです。そこで、星野さんが年間1000杯くらいラーメンを食べている話を聞いて、「人間ってそんなにラーメンを食べていいんだ」と思ったのがきっかけですね。 ーー子供の頃からラーメン好きではあったんですか? 中嶋:最初の記憶は幼稚園くらい。僕は、自分の感情や意思をあまり示さずに、親の言うことをよく聞く子供でした。ですが、祖母の家の近所にあるお店のラーメンが大好きで、そのときだけ親に「ラーメンを食べたい」と意思表示していた覚えがあります。 ーー「なんとなく好き」から、「他の人より飛び抜けてラーメンが好きだ」と自覚したのはいつですか? 中嶋:高校時代、部活のあとにラーメンを食べることが多かったんですが、池袋の「屯ちん」というラーメン店に4日連続で行って。なんなら、4日目の一杯が一番美味しく感じたときですね。

体調・体重に変化はないのか?

や団

いくら食べてもまったく飽きないそうだ

ーー飽きるという概念がないんですかね(笑)。 中嶋:全く飽きないですね。一口にラーメンといっても、ものすごくバリエーションがありますし。 ーー健康診断の結果に変化はありますか? 中嶋:体調の変化は全くないです。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系列)にも出演している岡本(宗史)先生に仕事でお会いしたとき、「中嶋さんの体を調べてみたい」と言われて。検査をしてもらったんですが、全部正常だったんですよね。 ーー食べすぎた次の日は、塩分で身体がむくんだりなどありそうですが。 中嶋:これも全くないです。ただ、こないだふと思ったのは、毎日ラーメンを食べ続けているので、ずっとむくみ続けている状態なのかもしれないと(笑)。 ーー体重も変わらずですか? 中嶋:高校時代は、全国に出るようなバスケ部でめちゃくちゃ動いていたので、引退した後は体重増加しましたが、20代後半以降は、5キロくらい増えただけなのであまり変わらないですね。 ーー何か健康に気をつけていることはあるんですか? 中嶋:特にないですが、バスケを今でも月に3回やっていたり、お酒以外の飲み物で甘いものを避けたり、家では野菜多めの食事をしている……くらいですね。
次のページ
キングオブコント決勝の本番前に4杯食べた
1
2
3
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。

記事一覧へ