1: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:40:31.13 ID:VvWGyKKD0NIKU
北海道東北
no title

最近虚無な若者が増えすぎていると思う

41%OFF
2: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:40:40.04 ID:VvWGyKKD0NIKU
関東
no title




6: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:42:28.05 ID:IwJY+4p2aNIKU
>>2
星野って多い地域もあるんやな



3: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:40:52.93 ID:VvWGyKKD0NIKU
北陸中部
no title


関西
no title




74: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:39:53.83 ID:Trk8qFfA0NIKU
>>3
愛知は尾張だと舟橋、知多半島だと榊󠄀原、東三河だと牧野が多い



83: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:49:14.27 ID:Trk8qFfA0NIKU
北海道とか面白いよな
元々明治時代に本州からの集団開拓民を先祖に持つ人々が多いから、地名も含めて地域ごとに特徴がある

どこの町だったか名古屋(愛知)からの集団開拓民がいる所は>>3の通り水野さんだらけらしい

ちなみにハムの本拠地、北広島市の由来は文字通り広島からの開拓民で出来た市



4: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:41:04.26 ID:VvWGyKKD0NIKU
中国四国
no title


九州沖縄
no title




31: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:01:11.55 ID:ECDovywJ0NIKU
>>4
沖縄だけ野球ドラフトみたいで草



5: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:41:55.11 ID:8R7e8b4N0NIKU
ワイ小林
関東にめっちゃおんねんな



9: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:43:50.34 ID:5XDqEb3f0NIKU
赤字はなんやねん



11: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:45:59.28 ID:IwJY+4p2aNIKU
>>9
地域だけで多く見られる名字ちゃう



17: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:50:14.63 ID:75g8+gEn0NIKU
ワイの苗字は全国に80人しかいないwww



21: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:51:08.42 ID:iyInIAj80NIKU
ワイ日本に30人くらいの希少な名字やけどワイが末代やから御家断絶やで
すまんな先祖



22: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:52:23.15 ID:NxDGJ1g80NIKU
>>21
悲しいな



89: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 14:00:41.23 ID:zgeTJkUA0NIKU
>>21
ワイもや
父親の出身地周辺と身内位しかおらんっぽい



26: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:57:04.36 ID:wPDphGhS0NIKU
500年後の日本は大少子化で鈴木佐藤しかいなくなります。

人口は1000万人。九州は暑すぎて住めなくなり東北でみかんが作られてリンゴは作れなくなります



28: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:57:10.74 ID:npMuWXux0NIKU
ワイ小鳥遊、高みの見物



29: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:58:20.47 ID:smDJtwM7dNIKU
ワイは男だから山本でも我慢できるけど女の子が山本なんてクソダサ苗字に耐えられるはずがないよな



30: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:00:50.40 ID:YHvabsAZdNIKU
>>29
いうて山本はまだマシな方だろ
「田」がつくと一気にダサくなるわ
田中とか山田とか



32: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:01:37.94 ID:ZZ/ZMW5G0NIKU
>>30
柴田はカッコいいけどな



34: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:02:50.34 ID:YHvabsAZdNIKU
>>32
でも女で苗字が柴田だと特定の人が思い浮かんじゃうよね……



36: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:04:55.14 ID:k/FQoWc00NIKU
>>34
柴田理恵か

珍しい苗字ならそー思うが柴田は多いからな。井出とか春日とか女いたけどあだ名は悲惨なものだった



35: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:03:50.27 ID:VPcdEefnMNIKU
>>30
袴田織田澤田とか強そうでええやん



33: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:02:04.58 ID:zSHWCoV90NIKU
トネガワに出てた左衛門三郎ってほんまにおる名字なんやな



39: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:10:09.73 ID:Q0gJu2WG0NIKU
埼玉は昔は新井がぶっちぎりで一位だったらしい
外来人が多いの分かるわ



40: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:11:56.83 ID:Q0gJu2WG0NIKU
如月
阿佐美

早乙女

このあたりの苗字かっこいい



42: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:14:31.33 ID:RkQy5T9bdNIKU
有名人のせいでイメージ悪い系を除いたら
「山田」ってダサい苗字の代表みたいな扱いだよな
漫画とかでもそういう記号として使われること多いし



81: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:47:43.58 ID:br14vLn10NIKU
>>42
ちびまる子ちゃんの山田とジャンプ漫画で登場人物だった山田で6割ぐらいそういうネガティブな印象を占めてそう



44: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:15:11.10 ID:LnU8gMRy0NIKU
長友って場所によってはメジャーなんか



46: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:16:24.20 ID:fg5HTpiV0NIKU
名札 春日なら吹いてしまう絶対ツッコむし



47: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:17:11.82 ID:PYKzHo5t0NIKU
鹿児島あたりは園がつく苗字入ってこないんやな



50: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:18:44.14 ID:udj28Nbp0NIKU
>>47
乃木坂ヲタかな



52: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:20:41.08 ID:PYKzHo5t0NIKU
>>50
乃木坂の方はすぐいなくなったしあんま好きじゃない
サッカーの前園とかおるし印象あるんや



48: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:17:47.70 ID:kMn9nLjB0NIKU
佐藤がそう多くない地方だから1番多いとか言われても全然ピンと来ない
鈴木の方が遥かに多い印象



60: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:26:58.37 ID:W0qkf0g4HNIKU
北村>西村>東村>南村



85: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:53:32.74 ID:3AijcviP0NIKU
>>60
上村>中村>下村



61: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:27:55.45 ID:oQQhWc7m0NIKU
鹿児島にダウンタウンおるやん



64: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:29:41.92 ID:VvWGyKKD0NIKU
>>61
ダウンタウン浜田の父親は鹿児島出身な。浜田の父親の同級生にはヒロミの父親がおる
ヒロミの本名は小園。既出だが鹿児島は園がつく苗字多い。



66: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:32:38.38 ID:GBGEossb0NIKU
>>64
えー弱小鹿児島のくせにそんな繋がりあんのw



67: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:33:17.89 ID:VvWGyKKD0NIKU
>>61
ちなみにランキングをみてわかるとおり本が元なのも鹿児島に多い
本が元な苗字のやつはほとんど鹿児島ルーツといっていい



63: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:28:58.41 ID:M8n1Drtt0NIKU
ワイ萩原
仲間どこにおるんや
人生で萩原さんに2人しか会ったことないわ



69: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:36:08.10 ID:7B4BxRWQ0NIKU
藤つくやつは藤原からきてるからな。



70: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:37:24.94 ID:7B4BxRWQ0NIKU
浜田雅功根っからの大阪っぽいのに九州の血かよ



72: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:39:16.87 ID:VvWGyKKD0NIKU
>>70
関西は九州ルーツのやつ多いよ。一昔前は九州人は高校出たら大阪に出てた。
一時期、NHKのファミリーヒストリーに芸人がいっぱい出てた時期あるけど中川家ですら、親は九州出身。



79: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:44:56.54 ID:Hss3x0Kv0NIKU
ファミリーヒストリーみてたけど関西芸人、親は地方出身多かったな
雨上がり宮迫は父親大分、ドランクドラゴン塚地は両親四国、ピース又吉は鹿児島、沖縄県、ケンドーコバヤシは両親岡山。
今田耕司は両親共に京都だった



80: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:47:21.00 ID:PYKzHo5t0NIKU
>>79
迫がつくのも九州のイメージあるし小林姓も中国地方多いイメージあるわ



84: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:51:14.26 ID:Trk8qFfA0NIKU
>>80
九州は◯園、◯薗、が多い
あと有◯も多い

鹿児島の前園や、くりぃむ有田とか



87: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:56:44.77 ID:PYKzHo5t0NIKU
>>84
有迫って高校野球にいたなぁ清峰高校だ多分



88: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:57:38.80 ID:LcxEIxmE0NIKU
ダウンタウン松本は水曜日のダウンタウンで親戚調査みたいな企画で
母親は三重県の庭師の家系で生まれたってあったけど父親に関してはなんもなかったな。父方の祖父の腕には刺青ガーで終わってた



94: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 14:17:20.31 ID:LZhe02Fg0NIKU
アニメ漫画ラノベだと小鳥遊さんは田中レベルで名前出てたよな



96: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 14:21:21.44 ID:b8Srxgqc0NIKU
>>94
どマイナー苗字を使うなら舞台もその地域じゃないとうーんてなるわ



97: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 14:26:25.08 ID:JzBHIlZr0NIKU
珍しい苗字は知り合いに即バレやから普通の苗字の人以上に悪いこと出来んな



98: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 14:28:16.47 ID:+j4RzpoD0NIKU
妻夫木聡は自分の苗字は福岡に自分の父親とその兄の世帯しかいないから
絶対に子孫残さないとっていってたなw



引用元: 【画像】日本の苗字ランキングがおもしろすぎるwwwwww

ちょっと気味悪い話きいてくれや
蹴りたい