1: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 22:59:38.23 0
語れ


25%OFF
柔道
3: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:00:55.67 0
レスリング
5: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:01:23.37 0
剣道
8: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:03:09.32 0
スモー
39: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:32:11.53 0
>>8
相撲なんてこの二三十年どんだけモンゴル人に蹂躙されてんだよと
相撲なんてこの二三十年どんだけモンゴル人に蹂躙されてんだよと
58: fusianasan 2025/11/17(月) 23:46:28.70 0
>>39
今は日本人が最強
今は日本人が最強
10: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:04:46.15 0
ボクシングもどうでもいい軽量級ばっかやん
12: fusianasan 2025/11/17(月) 23:06:14.69 0
相撲 柔道 女子レスリング
76: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:04:06.61 0
>>12
相撲は日本人が横綱になれないし
相撲は日本人が横綱になれないし
13: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:07:07.16 0
軽量級なら割となってるでしょ
14: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:09:51.32 0
数少ないフィジカルエリートのリソースを某マイナー球技に注ぎ込みまくってるからなぁ
15: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:09:59.62 0
理不尽な仕打ちに耐えることには慣れてるからそういう競技は得意
16: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:10:48.25 0
体格のボリュームゾーンと競技人口がぜんぜん違うから
17: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:12:53.46 0
19: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:15:08.66 0
ボクシングのウェルター級あたりはサッカーのバロンドール並みに難易度高そう
26: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:19:06.04 0
>>19
あとUFCチャンピオンもね
あんだけストロングスタイルだUWFだハイブリッドだとか言っても日本人全然UFCで勝てないもんなー
あとUFCチャンピオンもね
あんだけストロングスタイルだUWFだハイブリッドだとか言っても日本人全然UFCで勝てないもんなー
41: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:33:22.43 0
>>19
佐々木尽がイキって待ってろ世界とか吠えてもノーマンJrに叩きのめされてたもんなあ。。。
佐々木尽がイキって待ってろ世界とか吠えてもノーマンJrに叩きのめされてたもんなあ。。。
46: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:36:35.22 0
>>41
パワーとスピード両方めちゃくちゃハイレベルに必要だからなぁ
ミドルあたりの方が逆に可能性あるね
ヘビーまでいくとやっぱり無理だけど
パワーとスピード両方めちゃくちゃハイレベルに必要だからなぁ
ミドルあたりの方が逆に可能性あるね
ヘビーまでいくとやっぱり無理だけど
22: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:16:38.48 0
格闘技って球技や陸上がだめだった人がやるものってイメージやし
79: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:06:25.23 0
>>22
元々体が小さめで虐められていた子がやる感じ
空手道場なんて170センチ↑は珍しい状態
元々体が小さめで虐められていた子がやる感じ
空手道場なんて170センチ↑は珍しい状態
24: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:17:36.74 0
>>1
吉成名高知ってる?
あとアマチュアレスリングこないだパリ五輪でいくつ金メダル取ってる?
吉成名高知ってる?
あとアマチュアレスリングこないだパリ五輪でいくつ金メダル取ってる?
25: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:18:07.59 0
28: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:20:28.95 0
ミドル級2人は竹原と村田か
33: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:24:50.89 0
>>28
村田は竹原より評価されてないんだよなあ五輪で金取ったとはいえ
やっぱ竹原はモノホンのアウトローがプロの技術を身に付けて世界を獲ったって物語があるからなんだろうな
村田は竹原より評価されてないんだよなあ五輪で金取ったとはいえ
やっぱ竹原はモノホンのアウトローがプロの技術を身に付けて世界を獲ったって物語があるからなんだろうな
80: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:08:59.07 0
>>33
村田は同時代にカネロとゴロフキンがいた不運はあると思う
日本でもかなり有名だしミドルのチャンピオンといえばこの二人といわれるしねえ
村田は同時代にカネロとゴロフキンがいた不運はあると思う
日本でもかなり有名だしミドルのチャンピオンといえばこの二人といわれるしねえ
29: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:20:47.92 0
団体増えすぎで空き巣世界王者ができちゃうんだよねボクシングは
32: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:22:54.15 0
竹原はいまだにケンカ自慢の不良やチンピラをリング上げて子供扱いでしばき倒してるからな
ガン克服してあの強さはまじやばい
でもああいうの本来ならプロレスのシューターがやるべきことなんだけどなあ
ガン克服してあの強さはまじやばい
でもああいうの本来ならプロレスのシューターがやるべきことなんだけどなあ
34: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:27:12.12 0
センスは竹原
フィジカルは村田
フィジカルは村田
35: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:29:15.99 0
単純にフィジカルが弱いからだよ
陸上(特に短距離)でまったく歯が立たないのと同じ
陸上(特に短距離)でまったく歯が立たないのと同じ
36: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:29:18.67 0
竹原ほどじゃないが村田もけっこう荒れた少年時代だったんだろ
37: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:29:47.16 0
膀胱がん克服してもあの強さを50代でも保つ竹原は異常だよ
さんざん挑発して煽ったシバターにも殴り勝ってたし
さんざん挑発して煽ったシバターにも殴り勝ってたし
38: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:29:48.12 0
大谷がやってることは日本人がヘビー級で防衛を重ねるぐらい信じがたいこと
47: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:37:14.62 0
平岡アンディせっかく世界王座挑戦の機会得たのに試合が延期とかかわいそすぎる
そういうのが平気で起きるのが中量級の世界挑戦なんだよな
過去にも散々待たされてモチベーション維持出来ず辞めた日本人もいたからな佐竹政一とか
そういうのが平気で起きるのが中量級の世界挑戦なんだよな
過去にも散々待たされてモチベーション維持出来ず辞めた日本人もいたからな佐竹政一とか
57: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:45:37.93 0
UFCミドル級で活躍してた岡見勇信てのが居るんだけど日本ではPRIDEが崩壊して総格ブームが消滅した後だったから殆ど知られていない
68: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:57:35.52 0
>>57
王座獲得までは行かなかったな
王座獲得までは行かなかったな
59: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:46:54.92 0
ベラトールでベルト獲った堀口はもっと評価されても良いのにな
61: 無無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:51:55.46 0
ボクシングはパンチのテクニックとスタミナで勝負出来るからだろうな
フィジカルの総合力が必要なものになると筋力が弱いから不利
フィジカルの総合力が必要なものになると筋力が弱いから不利
63: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:54:31.26 0
洋介山は?
67: 名無し募集中。。。 2025/11/17(月) 23:57:05.57 0
大谷って外人の血入ってなくてアレだからすごいよな
日本人のフィジカルモンスターってだいたい母か父のどっちかが外人ってケースの多いこと多いこと
日本人のフィジカルモンスターってだいたい母か父のどっちかが外人ってケースの多いこと多いこと
135: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 09:00:50.18 0
>>67
安倍貞任とか阿弖流為とか
東北は巨体の家系がいる
安倍貞任とか阿弖流為とか
東北は巨体の家系がいる
87: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:17:59.31 0
ボクシングはもうメイウェザーや井上みたいなエリート教育が最適解だもんな
タバコ吸って喧嘩してる暇があったらしっかりとストレッチして睡眠取って翌日の練習のためにフィジカル整えた方が強い
タバコ吸って喧嘩してる暇があったらしっかりとストレッチして睡眠取って翌日の練習のためにフィジカル整えた方が強い
89: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:18:38.29 0
赤井は練習してればな
90: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:19:04.57 0
ボクシングは昔からエリート教育がデフォだぞ
タイソンにしてハメドにしてもそうだし
タイソンにしてハメドにしてもそうだし
106: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:37:01.87 0
意外と日本のボクシングジムじゃ軽視されがちだけどリズム感はちょー大事
リズム感がいいほど細かい拍で動けるし相手の動きの繋ぎも把握できるので
って考えるとどうして黒人がボクシング強いのかってもの紐解ける
リズム感がいいほど細かい拍で動けるし相手の動きの繋ぎも把握できるので
って考えるとどうして黒人がボクシング強いのかってもの紐解ける
107: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:44:53.52 0
メイウェザーやタイソンはリズム感あるだろうけどワイルダーみたいにドタバタした動きなのに黒人特有の腕の長さで強引にぶち込むタイプもいる
黒人は腕が長いのが相当な強み
黒人は腕が長いのが相当な強み
108: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:45:21.30 0
ずっとボクシングのヘビー級とか黒人の天下ではなくなってるけどね
今のヘビー級4団体統一チャンピオンもウクライナ人だし
今のヘビー級4団体統一チャンピオンもウクライナ人だし
111: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 00:57:47.76 0
ボクシングの軽量級なんてまともにやってるの日本くらいだから
126: 名無し募集中。。。 2025/11/18(火) 06:14:02.74 0
五輪種目でも柔道やレスリングで金メダル取ってるだろ
挌闘技か微妙だがフェンシングとかも
挌闘技か微妙だがフェンシングとかも
ふるさと納税
引用元: ・【徹底】どうして日本人はボクシング以外の格闘技では世界一になれないのか?【討論】

哲学ニュースnwk

























大木金太郎は一回だけ猪木に勝っている