
ジャンボ! 今回はリクエストボックスに届いた読者様からの質問に答えるね。
「ケニアのお弁当ってどんなものか見てみたいです。学校に持っていくときや、仕事やお出かけのときに持っていく場合の例も知りたいです。」
ケニアのお弁当だね。まずは仕事場に持って行くお弁当の話をしよう! というか、この記事のトップ写真がソレだ!
このお弁当は、日本のゴー(羽鳥)の定宿でもある「メルトニア ラグジュアリー スイーツ」の警備員が持ってきていたお弁当だ。
ケニアではお弁当(packed lunches)は、多くの人にとってとてもとても一般的なものなんだ。
例えば、多くの人は夜に夕食を作る際、少し多めに料理を作っておく。
そうすれば、その食べ物を職場に持って行って、昼食として食べることができるからね。
また、ケニアの人々が職場にお弁当を持っていくのは、彼らがもらっているお給料があまりにも少ないから。
お店とかで昼食を買う余裕がないんだね。
一方の私は……お弁当ではなく、ポテトが多いかなぁ。私の場合、それも仕事につながるからね。
ちなみにこの記事のトップ写真にあるお弁当の献立は……チャパティと豆シチューだね。
豆シチューに関しては作り方を含めた過去記事もあるので要チェックだよ。では、クワヘリ〜!
執筆:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
▼美味しそうに食べています!
▼リクエストボックスに質問などを送ってもらえるとチャオス喜びます。よろしくお願いします!
チャオス





ここまでひどいのは前代未聞! 悪臭漂う「ネズミが走り回るポテト屋さん」での地獄【カンバ通信:第423回】
ほとんどのケニア人は住所を持っていない / 東アフリカ最大スラム「キベラスラム」のツアーガイドの仕事を始めたよ【カンバ通信:第409回】
店名のおかげでチビッコたちで大繁盛のポテト屋さん。その店名とは?【カンバ通信:第412回】
最も店を出すタイミングではない時に新規オープンしてしまったポテト屋さんに行ってみたら…【カンバ通信:第405回】
祝! 400回も連載を続けてきたケニア人ライターの「心に残っている過去記事」が超意外 / カンバ通信:第400回
実はモスバーガーの時代なんじゃないか? もはや他社比で「高品質・高価格」ではなく「高品質・通常価格」説
【えっ!?】滋賀の人に “滋賀のアンテナショップで買うべきものベスト5” を聞いた結果 → 滋賀県民「無いなぁ…」
8年ぶりにサンマを焼いてみた / 過去のトラウマで煙が怖かったけど、高評価な「魚焼グリルトレー」を使ったら…
【注意喚起】「速くなる」と言われてネット回線を変えたら「むしろ遅くなった」ので問い合わせた結果 → 言い逃れが巧妙すぎてむしろ感心した!!
【謝罪】「入場料3500円は高くない?」と思ってた『伊豆パノラマパーク』が想像の10倍良かった
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
食べ放題1539円から! 北海道産食材のレストラン「グランファームビュッフェ」が最高すぎた
久しぶりに牛角に行って「え? 今こんな感じ!?」となった / グランドメニュー改定で感じたこと
THE NORTH FACEのゴアテックス製ジャケットが4万円 → 2万5711円! 即買い推奨の目玉商品29選 / Amazonタイムセール【11/9更新】
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
ひさびさに2人の娘たちと一緒にポテトを食べに行ったら、まさかの人たちが店内に… / カンバ通信:第420回
店名「スワヒリ料理とピザ」でポテトを注文しようとするも諸事情により別の「爆盛り料理」を食べた理由【カンバ通信:第413回】
【ほぼ直訳回】花より団子、女性よりポテト / カンバ通信:第417回
ケニアの「ジョジョ・レストラン」に行ってポテトを食べたけど全く楽しめなかった理由【カンバ通信:第422回】
【推しポテ】ポテトに詳しい娘イチオシのポテト屋さんに、娘と一緒に行ってみたら… / カンバ通信:第406回
ケニアの「給料事情」と生活費 / タクシー運転手(兼ライター)の平均月収も大公開! カンバ通信:第407回
【紅茶の時間】ケニア紅茶の達人は “家での紅茶” をこう楽しむ / 調べたら成城石井でも売ってる高級品だった! カンバ通信:第403回
いろいろと残念な店にて、客が来たら店員が逃げる「秘密のポテト会」に遭遇【カンバ通信:第397回】
いま、ケニアのナイロビは反政府デモで緊迫した状況が続いています【カンバ通信:第404回】
ケニアのめでたい日は「お揃いコーデ」が定番!? 結婚式のファッションチェック【カンバ通信:第395回】
ケニアの「家の中でヤモリやトカゲを見たらすぐ殺す理由」に「なるほど…」となった / カンバ通信:第419回
ケニアで「1日タクシー貸し切り」したらいくらかかる? 日本人が1人でフラフラとナイロビ観光&買い物するのは危険?【カンバ通信】第301回