ちっち高齢初産🦖11m
@QzXrOdDHcq52158
子育てイベントで「エビカニクス」とかいう曲が流れて親たち当たり前のように踊ってて私だけポカンとしてた。産院でも市の講座でも習ってないんだけど。エビカニクス…
2025-10-22 21:18:25「なぜかみんな無表情だったし体が勝手に動いてる感じ」
ちっち高齢初産🦖11m
@QzXrOdDHcq52158
@pill_az あれは相当踊り込んでますわ なぜかみんな無表情だったし体が勝手に動いてる感じ。私怖い。
2025-10-22 22:36:15あるあるだ…
momiji🍁
@nanonatane
なんの前触れもなく突如「当然ご存知ですよね」って世界に放り込まれるよね! 子はちゃんと「えび!かに!えび!かに!ふぅーーー!!!」て踊ってるし、親だけだよ、「????????」ってなってるの🤣 x.com/QzXrOdDHcq5215…
2025-10-23 15:02:43
うそっこ
@cocoronimegane
数年前に初めて開催される絵本の読み聞かせイベントに参加したら「まずは手遊びをしましょう!」って言われて周りの親とちびっこが一緒に歌って踊ってて宇宙ねこした。なんで初イベで親まで歌って踊れるねん。知らないの私たちだけで異世界過ぎてめっちゃ怖かった x.com/qzxroddhcq5215…
2025-10-23 18:29:49
mam@シングル発達障害児育児
@mamdrow
@QzXrOdDHcq52158 子育てあるあるです。児童館などで全く聴いたことがないのに『皆さんご存知の〜』といって歌、ダンスが始まります。
2025-10-23 07:44:22エビカニクスはかなり昔からある曲です
ぉぉゃ☺︎
@ooya_hahaninaru
@QzXrOdDHcq52158 エビカニクスって10年くらい前からある幼児向けダンス曲?なんだけど、保育園とかで絶対使われる曲なの☺️それを踊ってるエビとカニに扮した女の人の動画が当時すごく人気になって、こども達虜にしたから、ぜひ時間あるときに見てみて😘くせになるよ(笑)
2025-10-22 21:35:55
オネエ保育士、参上!
@OneeSassan
@QzXrOdDHcq52158 保育士からすると、あの曲は定番の身体表現遊びソングですね😊 リズムに合わせて手足を動かすだけで、子どもの体幹やリズム感、集中力を育てられるんですよ💕 だから親御さんも自然にノリノリになっちゃうんです。 習わなくても、本能的に楽しめる曲ですね😂
2025-10-23 21:04:46
ももん🧶☢️毛糸玉と戯れラジオロ嬢医
@Momongacchi
え、エビカニクス…生きとったんかワレェ… うちの息子の時に既にあったから、もう干支一周してる x.com/qzxroddhcq5215…
2025-10-23 19:57:40皆さんが知ったきっかけ
宵闇の藍羅@2/19🎀親バカbot
@AiRA80341627
@QzXrOdDHcq52158 私も子供を産んでから初めて知った曲です…… 保育園でエビカニクスを頑張ってましたー!と言っていたので、流してみたら可愛く踊るので、それが可愛くで何度も流した私も結果覚えました……! アカペラで歌うと体が勝手に踊ってくれる赤ちゃんはすごく可愛いです……!流して聞いてみてください……!
2025-10-22 22:53:24
宵闇の藍羅@2/19🎀親バカbot
@AiRA80341627
@QzXrOdDHcq52158 踊ったあとはとってもたくさん凄いねー!って褒めるのがいいですよ! ママに褒められたくてめっちゃ踊るので! 何も音楽流してないのに自分で勝手に歌い出して踊ってることもあるので! たまにそれはなんの曲のなんのダンス???ってモノもあります😂😂😂
2025-10-22 23:01:30
くろむ
@KuromuGehenna
私も娘が幼稚園入ってから知りました! 年少さんで入りたての頃、お風呂上がりに娘のドライヤーしてたら突然『えび!!かに!!えび!!かに!!』と言いながらヘドバン始めたのでビックリしましたwww 慌てて周りに聞いたらひょっとしたら…と教えてもらい、娘に動画見せたらまた踊りだしました(笑) x.com/QzXrOdDHcq5215…
2025-10-23 21:40:31
ntsk
@ntsk_xxx
そーいや私も踊れるわぁ、と記憶をたどったら、まだカタコトの2歳児が「エビィ!」と叫びながら切れ味よくあのポーズするから「なんなんやこれは」と不思議で調べた気がする。 x.com/QzXrOdDHcq5215…
2025-10-24 01:02:12