【速報】農家、5年で過去最大の25%減

2025年11月28日 15時20分

 農林水産省が28日発表した2025年の「農林業センサス」(速報値)によると、自営農業を主な仕事とする「基幹的農業従事者」は102万1千人で、20年の前回調査と比べ25.1%、34万2千人減った。減少率は過去最大。

共同通信のニュース・速報一覧
共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/

農林水産省のニュース・速報

GI保護制度で登録された宍道湖のシジミ
宍道湖のシジミをGI登録、農水省
11月19日
中国新聞中国新聞
主食米収穫見通し746万8千トン 25年産、減反廃止以降最大 農水省「品質悪くない」
11月18日
北海道新聞北海道新聞
「FOOD SHIFT セレクション」で優秀賞に選ばれた玉谷製麺所の「サクラパスタ」(手前左)と「やまがた春菓 さくらさくっ」
玉谷製麺所(西川)、農水省の表彰制度で優秀賞 農水省の「FOOD SHIFT セレクション」
11月12日
山形新聞山形新聞
成田空港で検査を行う検疫探知犬(農水省提供)
アフリカ豚熱へ警戒強化、農水省 都道府県に防疫の徹底要請
11月11日
共同通信共同通信
セグロウリミバエ(資料写真 那覇植物防疫事務所提供)
沖縄でのセグロウリミバエ「緊急防除」延長へ 伊江など3村も新たに追加 農水省
11月07日
琉球新報琉球新報
政務官に長崎県の3議員起用 内閣府・金子容三氏、国交省・加藤竜祥氏、農水省・山本啓介氏
10月23日
長崎新聞長崎新聞
認定証を受け取るアグリサービスカンパニーの大倉宏一社長(右)=長岡市中之島西野
新潟県のスマート農業推進に弾み!アグリサービスカンパニー(長岡市)が農水省から県内2例目認定
10月21日
新潟日報新潟日報
サケ加工品へのカラフトマス使用を記載せず 斜里の水産加工会社 農水省が是正指示
10月21日
北海道新聞北海道新聞
主食米の山口県内予想収量は2024年より2千トン多い見通し 農水省が公表
10月02日
中国新聞中国新聞
コメ増産に向け、高温耐性品種の種もみを備蓄可能に…農水省が仕組みづくりへ、生産切り替えを後押し
09月21日
新潟日報新潟日報
コメ過剰 生産者収入減も 農水省・25年産の需給見通し
09月19日
北海道新聞北海道新聞
25年産コメ需要は前年並み 生産量は最大66万トン増 農水省見通し
09月19日
北海道新聞北海道新聞
  • 学力テスト2025
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 都道府県別ジェンダーギャップ
  • 学力テスト2025
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus

ピックアップ求人情報

ご経験生かせます!大手企業で在庫管理業務! 週休2日制 昭島駅
株式会社スタッフサービス
正社員
東京都
月給23万5,000円~
【仕事内容】無理なく働けるから、プライベートの予定もたてやすい。思いきり休んで、存分に働いて下さい。 ITサポート・サポートデスク/Excel業務、集計、検証 Excelの経験が活かせます <生産管理職> 80%:入出庫処理を踏まえた在庫管理等・スケジュール管理業務(専用ソフトを使用)・製品出荷の手配(国内・海外)・在庫管理をもとに資材部への材料手配指示・各部調整による生産計画・指示、梱包指示...
詳しく見る
パチスロサブプログラマー/在宅OK/賞与あり/服装自由/完全週休2日制
株式会社VIXEED
正社員 / 業務委託
東京都
年収360万円~720万円
【仕事内容】パチスロ演出開発の中心で“ワクワク”を作る仕事!/ 「自分のコードで、プレイヤーの感情を動かしたい!」 そんな方にピッタリの 演出サブプログラマー を募集しています。 パチスロ開発は、実はとてもチームワークが強い総合エンタメ制作。 あなたが担当するサブ基板プログラムは、 映像・サウンド・演出仕様がひとつに繋がる“仕上げの要”ポジションです! パチスロ開発の流れ 1 企画 ゲ...
詳しく見る
ITエンジニア/待機中も給与100%支給/リモート案件多数/未経験多数/副業OK/高収入
株式会社Vlabo
正社員
東京都
年収252万円~352万8,000円
【仕事内容】未経験からITエンジニアへ! <POINT> 未経験OK!基礎から学べる研修制度 先輩エンジニアがしっかりサポート ゲーム・アプリなど多彩な案件に挑戦可能 <お仕事内容> システムエンジニアとして、以下の工程に携わります ・設計:どんなシステムにするか計画 ・開発:設計に基づいてプログラミング ・構築:システムが動く環境を整える ・運用/保守:稼働後のチェック・改善 「...
詳しく見る