2024-12-07

俺は悪質なクレーマーなのか?

とあるサイト作品を購入したのだが、

その作品を開くことが出来ず問い合わせ。

するとそのファイルは〇〇なので、××を使えば利用可能ですと回答。

しか作品概要欄にはファイルが〇〇である事は書いていない。

俺が××を使えばいいだけの話なのだが、向こうが記載ミスをしているのを特に悪びれないのが気にかかり、

概要欄に記載してあるファイル形式要求したが、向こうがそれに応じず揉める事に。

人によって環境が違うのは当然で、

そのためにファイル形式は〇〇ですよとか、スペックが〇〇必要ですよとか書いてあるんじゃないのか?

音質だったりに拘る人やプレーヤーによっては対応してなかったりするから、音声作品なんかはMP3WAVファイルが両方入ってたりするんじゃないのか?

漫画本のセットをネットで注文して、途中の巻が無かったので電子書籍で代わりに読んでくださいで皆納得するのか?

  • 確認せず買った方が悪い

  • 良質なクレーマーだね

  • 俺が使うのはWindowsとAndroidだから.flacだろうと.apeだろうと.dsfだろうと何が来ても困らないんだが不自由なApple使いは困ることが多かろうしアプリをいろいろ導入するのにも抵抗ありそうな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん