Android:IS01→L-06D(Optimus Vu)→ASUS Zenfone3→Galaxy note8→以降非公開
少なくともZenfone3の2016年の時点ではカスなAndroidを掴まされる可能性は非常に高かった
というのもこの頃格安スマホ・SIMフリー!で家電量販店がミドルレンジスマホの取り扱いを始め、よくわからないまま海外製のスマホを手にしたユーザーも多いからだ。
また富士通やシャープ、SONYがキャリア店頭で存在感を発揮していたため、4Gケータイからの乗り換え促進で両者のミドルレンジ帯という文鎮より多少マシな重量物を手にしたシニアユーザーが一定いる。
非公開にする意味がないだろうに
意味があるからやってんだろ少しはその足りない頭で考えてみるか無理ならAIにでも聞いてみろ
言い訳すんな
多分そこで死んだんだろう。だからつまりね・・・・
1,2年で買い換えるんだから、最終を2018年にする意味が殆どなく、それ以降3,4台は買っているだろう。 仮に特定されることを心配するなら、まず文体を気にするべきだ。
格安中華携帯しか買えなくなったって言いたくないと理解した
その視点は全くなかった。