2025-02-03

異世界生モノ元祖戦国自衛隊です

戦国自衛隊1979年)がつくった異世界生モノフォーマットについて

タイムスリップ

自衛隊小隊が演習中に戦国時代タイムスリップする。

異世界での活躍

現代兵器知識を駆使して戦国時代の戦乱に介入し、歴史を変えようとする。

戦国自衛隊異世界生モノ元祖と言われる理由

現代人が異世界活躍する:

現代人の知識能力が、異世界過去日本)で大きな影響を与える。

歴史改変:

タイムスリップした自衛隊歴史に介入し、歴史が変わってしまう展開は、多くの異世界生モノの基本設定となっている。

ただし、異世界生モノ定義時代とともに変化しており、戦国自衛隊以前にも異世界舞台にした作品存在します。

アーサー王宮廷コネチカットヤンキー1889年):

現代人が中世アーサー王時代タイムスリップし、その知識技術活躍する物語

ナルニア国物語シリーズ1950年 - 1956年):

子供たちが異世界ナルニア国に迷い込み、冒険を繰り広げる物語

これらの作品も、異世界舞台にした物語として、後の異世界生モノに影響を与えたと考えられます

結論

戦国自衛隊は、異世界生モノ元祖の一つとして非常に重要作品ですが、異世界生モノ定義系譜は複雑であり、一概に「元祖」を特定することは難しいと言えるでしょう。

  • 怒鳴るど・トランプ「『アーサー王のヤンキー』だ!もうオマエの国の文化は要らん!!」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん