2025-03-04

お米が足りない原因

25年産米、適正生産量は今年並みに / 日本農業新聞

https://www.agrinews.co.jp/breaking/index/267811

23年7月から24年6月までの需要量については705万トンに上方修正した。

令和5年産水陸稲の収穫量:農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/sakumotu/sakkyou_kome/suiriku/r5/syukaku/

主食用の収穫量は661万t(前年産に比べ9万1,000t減少)と見込まれる。

661 - 705 = -44 (万トン)

令和6年度 米の流通状況等について:農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/r6_kome_ryutu.html

令和6年産水稲の収穫量(主食用)は679万2,000t(前年産に比べ18万2,000t増加)と見込まれます

r6_kome_ryutu-82.pdf

https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-82.pdf

令和6/7年主食用米等需要量 674

679 - 674 = 5 (万トン)

合わせて、-39万トン。

ここ2年だけでも、お米は39万トン足りてない。

なお、2025年需要量は予測であって、実測値ではない事に注意。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん