2025-04-28

関西以外の万博推しってどんなもんなん?

今日名古屋に行ってきたけど、関西から距離的にはかなり近いはずなのに駅も車内も全然万博宣伝がなくてビビった。

さすがに近鉄には多いけど、名鉄にはほとんどなかったからな。旅行会社USJ宣伝のついでにさらっと書かれてるくらい。

 

まあでも、そんなもんかもな。逆に20年前の愛知万博だって関西ではほとんど情報を見かけなかったし。

それとも中京圏関西から近くても、経済圏としては完全に独立してるから極端に情報が少ないだけで、関西圏と結び付きが強い北陸中国地方とかなら、もっとガンガン宣伝してるのか、どうなんだろ。

  • そもそも万博っていうのは、いろんな国が自国の産業や文化を日本人に知ってもらうためのイベントなので、 我が国では◯◯な産業が発展しています。みたいな展示が多く、その対象は...

  • 昨日東京駅に行ったら万博グッズコーナーあったな。 日本橋の丸善にも万博グッズ置いてた。 いちおう半分は国の事業でもあるからか、東京では少しは推進されてる感じがある。

    • 中華万博が国の事業?

      • 大阪万博は特措法まで作って国が費用の3分の1を負担する、日本国の事業だよ。 令和七年に開催される国際博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律 第一章 総則 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん