戸籍謄本で辿っていくのが通常のやり方だよね
仏壇とかにある過去帳があればそれも参考にできる
自分も調べたことあるけど、数世代前までは遡れた
Permalink | 記事への反応(0) | 22:07
ツイートシェア
自分の家系ってどこまで保存されているのか気になる。 市役所とかに保存されているんだろうか。 純日本人だし
戸籍謄本で辿っていくのが通常のやり方だよね 仏壇とかにある過去帳があればそれも参考にできる 自分も調べたことあるけど、数世代前までは遡れた
うちはお寺に保存されていた 家の仏壇にも名前の表?見たいのの写しがある?みたい