変化を嫌うっていうのは慣性の法則的なもので、サンクコストバイアスとはまた別のものなのかね。
Permalink | 記事への反応(1) | 16:17
ツイートシェア
経済学的な合理主義人間観の、最も大きな間違いは 「人間は利益が減ってくれば状況を変えて、利益が大きい方向に行く」 と前提したことだった。 人間は、合理主義が想定するよ...
新天地怖い、冒険したくない、みたいな要素も入ってるんで サンクコスト概念だけじゃ説明できないと思うぜ。