宇宙世紀0079、ルウム宙域に閃くメガ粒子砲。ジムのメインカメラが粉砕され、コンテナ大の残骸がスローモーションで漂う。この“ワンカット”だけで、連邦の経理担当は頭を抱える。ビーム一発で概算二〇〇億円が消えた。遺族年金、その他諸々の人件費は別枠だ。―会戦での損害総数を聞いた瞬間、国庫が震度七を記録したかもしれない。
「連邦発行の戦時国債、その七割を月面メガバンク“ルナ・ヴァンガード”が買い占めている」
会戦がが長引くほど銀行の利息がうなぎ上り。アルテミスシティのガラス張りオフィスでは株価が瀑上げし、地球の金融街は真っ青だ。ガンダム開発費を“文化事業枠”に付け替える帳簿トリックまで想像できてくる。
ジム一機=地方自治体一年分の予算という皮算用も成り立つ。まだまだ掘れば、ビームの残光より眩しい赤字がポロポロ出てきそうだ。経理泣かせの宇宙世紀、想像の帳簿は今日も黒ではなく深宇宙の闇色で閉じられる。
■続き 現実の話、民間宇宙資源ベンチャーの総時価総額は二〇二五年時点でざっと四兆円、将来推定マーケットは二〇三五年で三〇兆円超と言われる。地球経済がここ十年で暗号資産バ...