ワイはないんや… そんなのがあればいいんやけど、エンタメとしか摂取しとらんのや 虚しい人生や 代わりにみんなの人生観が変わった作品を知りたいやで
小説 魍魎の匣 あなたの人生の物語 幸せの理由 喜嶋先生の静かな世界
作品一つでコロコロと変わるような浅い人生観なんて、ホントの人生観とは言えない。
エロゲだけど、ヘンタイ・プリズン 泣けるし笑えるし控えめに言って最高 主題歌のILLEXECUTION、PVも歌も最高
ナニワ金融道 闇金ウシジマくん あたりは変わるよね、こういう世界には関わりたくないっていう
闇金ウシジマ君は普通の日本人のレールから外れるとこういうとんでもない目に遭うぞっていう脅しっぽい抑圧的なメッセージ性を感じた むしろあんまりフィクションを真に受けないほ...
ワンピースを読んで仲間の大切さが分かりました…なんて奴いるのかな
ワイも無いやで ワイは自分の人生観に誇りを持っとるから 他人が書いた作品を読んだくらいで変わらへんやで
角田光代のPresents なんか、人生のこういう場面場面をいつまでも大切にできる人になりたいなあと思って、なるべくそうするようになった めっちゃ人生観変わった!!!!ってわけじゃ...
作品で変わる人生観って、ガツンと頭を殴られたような変わり方よりはジワジワと内面に侵食していくことがほとんどじゃないかなあ
ガルフォースに脳を焼かれました
変化って自分では知覚できないものだから何とも でもテイルズシリーズで初めてユージーン(黒豹の獣人)を見た時は確かに何かが変わったな
人間は変わらない。 何かの作品を見て人生観が変わることはないが、自分の内面にあったものを形にするとこれだというような作品に出合うことはある。
ないな。ある物事に関する認識が改められるぐらいはあるけど。