医者は金があるから金がかかる選挙活動に耐えられる。
地元で偉い人だと思われていることが多く、医者の肩書もなんかよさそうに思われるので、選挙になれば地元民の支持を得やすい。
日本で最も頭がいい大学の学部は医学部なので頭がよく、自分なら世の中を変えられるかもしれないという実感を持ちやすい。
医者、政治家を目指しがち、の理由はこんな感じ?
同様に元弁護士も多いイメージ。
Permalink | 記事への反応(2) | 12:07
ツイートシェア
弁護士はあまりまくっててはぶりのいい顧問弁護士席がない事務所はスーパーブラック 医者も開業医じゃないと貧乏で辛いブラックだからどうにか開業したいけどお金も学も無い どっち...
医者はそもそも毎日接客する仕事で 事前に顔を売るのが自然と出来るからな なんか知らん偉いらしい人ってのとはこの点で違う