| 類型 | 特徴 | 演出フラグ | 典型例 |
| カミーユ初期シャア型(有能先輩ポジション) | 頼れるmentor的存在で主人公を導くが素性が不明瞭 | 素性をぼかす/大義を優先する発言/敵の事情に理解 | クワトロ・バジーナ(Zガンダム序盤)、クラウス(ガンダム00) |
| 腹心・副官型(右腕ポジション) | 主人公やリーダーの最側近で情報・権限を持つ | ピンチ時に不在/情報の出し惜しみ/忠誠を強調 | ノヴァ(レイアース2)、スザク(コードギアス)※解釈による |
| 友達キャラ型(急接近フレンド) | 出会ってすぐ意気投合するが裏の顔を持つ | 友情・好意を強調/過去不明/仲間内で浮く | 六道骸(家庭教師ヒットマンREBORN!)、カヲル(エヴァ) |
| 組織内スパイ型(任務で潜入) | 敵組織のスパイとして仲間に紛れ込む | 情報収集が多い/敵の動きを事前に知る/信頼が深まるほど緊張感 | クリスチーナ(ガンダム0080)、ロッソ(ワンピース) |
| 理想と現実乖離型(目的のために離反) | 理想や正義感で参加するが方針の違いで離反 | 理想論を語る/仲間のやり方に疑問/独断行動 | シャア(初代→Z)、グリフィス(ベルセルク) |