共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    isobe-michael
    プルリブス観た?

    その他
    ssssschang
    数学が好きでも論理的思考は体得できなかったんだなぁ

    その他
    pekee-nuee-nuee
    なんか前提が共有できてないかんじがすごいな

    その他
    dada_love
    でもね、誰かを好きって心は割り切れないの🥺

    その他
    nagapong
    数学に夢見すぎだよなあ。人間がいい感じに物事を考えるためのルールでしかない。でなきゃゼロ除算みたいな問題は起きない

    その他
    bijui
    bijui 数学できなさそう

    2025/11/21 リンク

    その他
    htnma108
    アイデアをメモ帳にしたためてたときこういう後から見てよくわからないメモいっぱいあった

    その他
    greenbuddha138
    IQ1000がバカワードすぎておもしろいと思いました

    その他
    kaishaku01
    センス8っていうネトフリのドラマ、エイリアンじゃないけどそういう新人類がいるって設定だよ。

    その他
    nandenandechan
    「社会を改善する方法は‐中略‐冷徹に数式で演繹することなんだよな」なんで!?増田の発想が怖い。

    その他
    Dolpen
    柴犬一匹で全エイリアンがほっこりするところはちょっと見てみたい

    その他
    slkby
    思考を共有するエイリアンじゃないので増田が何言ってるかわからない

    その他
    repunit
    分散コンピューティングならともかく思考共有でIQ1000かぁ。いやまぁそのIQ出せるの?が第一印象だけど。

    その他
    Gka
    社会は観測者の数だけ存在する平行世界に近いのでは。習近平が悪者の世界と高市が悪者の世界が同時に存在しそれは数値化できないの。

    その他
    sds-page
    そのエイリアンの目的って何?人類社会の支配?面壁者の逆バージョンみたいな話?

    その他
    bbrinri
    キャロルのパラドックスみたいになるだろうな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8

    その他
    camellow
    みんなこれが何言ってるのかわかるの?もしかして思考を共有したエイリアンなの?たくさんって1%なのか60%なのかもわからんし(0.01%でもたくさんだとは思う)

    その他
    deep_one
    むしろ「思考を共有する生命体」は感情で集団暴走することも可能。/まぁ地球幼年期が終わったりするんじゃないのかな(笑)/なお、「非ユークリッド空間の特性をどう設定するか」とかあると思うよ。

    その他
    flirt774
    flirt774 数式もまたひとつの言語であることに気づいてほしい。そして数学者ほど神の存在を信じるという話がとても好き。自然界の数理的秩序に神の存在を信じるという

    2025/11/21 リンク

    その他
    iwashioyaji
    よくわからんが、それこそAIじゃねえのか?

    その他
    mamemaki
    増田のIQが高すぎて自分には何言ってるか全然わからない

    その他
    kou-qana
    読解力も論理学知識もなくて何もわからない…思考を共有って、テレパシーのこと?それか幼年期の終わり?

    その他
    aalpaca375
    aalpaca375 数式かもしれないし、歌やダンスかもしれないし、絵画かもしれない。

    2025/11/21 リンク

    その他
    gcyn
    エイリアンじゃなくてもガイア理論SFとかと同じ格好になりそうでもあるなー(ちょっと違う?)。

    その他
    mozunikki
    「プルリブス」やん。今日第4話配信。/社会で本当に信頼できるのは「人間の言葉」ではなく「数学的必然性」だけであり、そこにこそ唯一権力や感情から解放された自由があるってことか。

    その他
    ffggmm
    その共有が、思考が一つに重なるレベルだったとすると、それはもう社会というより一人の人間になる。その一人の人間が、何か変わろうとするとき数式を利用するかというとしないんじゃないかなぁ。

    その他
    halpica
    数学は言語の一部じゃないの?自然言語でも表現できるけど、数式の方がわかりやすい事柄がある。逆に自然言語すべてを数式では表現できない。

    その他
    sekiryo
    sekiryo グレイ型エイリアンの朝は早い。「ブームも終わり矢追さんも歳だし出番が無くなりましたね。後輩のレプティリアンはブームですけど。東スポさんとムーさんから半年に一度ぐらい声がかかるぐらいで。今はコンビニ

    2025/11/21 リンク

    その他
    otihateten3510
    病院

    その他
    kusomiiso
    エイリアン9の話かと思って来たが……

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    例えばさ、思考を共有するエイリアンみたいなのが人間にたくさん紛れてる..

    例えばさ、思考を共有するエイリアンみたいなのが人間にたくさん紛れてるとするじゃん? そうすると社会...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む