中学生の頃、ビブリオ古書堂に出て来たから&カゲプロのエネが好きな映画の原作だからってことで時計じかけのオレンジを読んだ
ぜんっっっっっっっっっっっっっっっっっぜんよくわからんかった
なんなんだこの本?????という印象だけが強い
流石にもうアラサーの大人だし再読してみようかな
今ならそういうことか〜と思えるかもしれんし
Permalink | 記事への反応(0) | 13:51
ツイートシェア