それが人情なんだから置かれた場所で咲きなさい論を批判したってしょうがないともいう
なんで最近はやたらと、学力は生まれついての才能の問題であって環境は関係ないと言い張る人が多いんだろう? 才能が関係あるのを認めてない人なんていないでしょ 環境が全てだと言...
単純に、環境ガーとウダウダ言ってる奴とひたむきに頑張ってる奴どっちが好感持てるかって話よ
それが人情なんだから置かれた場所で咲きなさい論を批判したってしょうがないともいう
極論バカ
才能があれば環境は用意されるんだよ
生まれつきじゃなかったら俺のせいになっちゃうじゃないか! バカにしてんのか!
才能論者にしても環境論者にしても、本人の努力には断固として目を向けようとしないのよな。
バイナリ脳とはよく言うけど、やつらAND演算すらできないからバイナリ以下だよな 環境 & 能力 = 1 のとき各変数の値がどうなってんのか分からなそう
中卒で働けと言われるような極端な例を持ち出して「環境の影響もあるじゃないか」って主張するからバカにされるんだよ
都合の悪い反例を無かったことにするのってとっても反科学って感じだよな
DVを受けて親を殺さない環境を"恵まれてる" と形容するのは相当世の中の見方が歪んでると思うが。 でもまぁ、東横キッズとかから見ればごく普通のサラリーマン家庭が"恵まれてる"と映...
山上徹也だって 努力を怠った自己責任者and頭が悪いから大学に行けなかった低知能者 という扱いだったわけで 一線を越えてない山上徹也みたいな底辺はゴロゴロいるだろう 拡大自殺し...
早々に親元離れられる「環境」だったんだよね それでやらかすんだから結局本人の努力足りなかったんだよね でも収監前一瞬だけどイケメン扱いしてもらえたんだから満足じゃない? ...
環境が関係あるのを認めてない人なんていないでしょ 才能が全てだと言っている人なんてまずいないんだから、あまりにも藁人形論法過ぎる
だからそれは一般化の問題であって藁人形ではないと言ってるだろう キャッチーだからって適当に使うな
なんで最近はやたらと、ほとんどいないような人を「〜と言い張る人が多い」と言い張る人が多いんだろう。
人間には自由意志は無く環境も意志も行動も生まれる前に運命づけられているので全ては才能です
生まれた時点で才能も環境も決まってるんだから同じことだろ
カンペありのスンズローとカンペ無しのスンズローを比べてみたら酷かった www https://x.com/Coco2Poppin/status/1969845795471098348 anond:20251006111101
なんでカンペ見ちゃだめなんですか
1時間に514回も見るんだったら、こいつの脳は何のためにあるんやって話やん
お前の頭はカンペを見ないために付いてるの?
2秒話す程度の記憶力しかないんやぞ。容量にして20〜40バイトしかない。
3600 / 514 ≒ 7 7秒はイケるやろ算数できんのか?
1時間話続けたらの計算だろ そんなわけあるかあ
まあ、ステマは100%ダメだろ。 責任を感じてるって発言するが、責任すら取らないって 知能がこれでこいつから誠実さすらなかったら何を支持したらええんや?
でもこいつ、誰の遺伝が強いんやろ?純一郎、帰化人と組んで日本ボロボロにした愛国人ゼロだけど知能はそこまで低くはないよな
お前が大谷翔平と同じ環境に生まれたとして、お前は大谷翔平にはなれんのよ なぜならお前は努力しないから
ケガして野球できなくなったら終わりでは?
突出した才能さえあれば環境はついてくることがあるが、どれだけいい環境があっても才能がないとどうにもならないから
才能がないから学力がないって言い訳したいだけでしょ
ちょっと学歴コンプをくすぐるだけで分断煽り大成功w 学習しないブクバカよ
司法書士試験に受かるための勉強をすればわかる。 最後までやれても落ちることはざらにある。
自分のうだつの上がらなさの言い訳になるなら何でもいいのさ。 日本がもっと貧しくなれば、「こんな国に生まれたらノーチャンス」とか言い出すだろうさ。
自己紹介は草
言うと思った。 俺は環境より才能より、努力だと思うがね。
結果でしょ 努力量とかただの自己満足じゃん
努力は自己よりも他者を納得させるために必要なものだ。 自分だけならなんぼでも騙せても、努力しないやつが『才能が無かった』だの『環境が全て』だと言ったら、勝手に干からびろ...
特にならないね それはそいつの課題であって俺の課題じゃないし
そういう事だ。 助ける気にもならんだろ。
努力してても努力してなくても「勝手に干からびろ」とは思わないし助けないかな
努力して結果出せない奴にベットしてくれるほど甘くないよ
金持ちの股から生まれたバカ世襲を散々見てきたからな 政治家を見てみろ、素質が無けりゃ富裕層に生まれ家庭教師を付けてもらっても成蹊関学止まり 先天的素質は必要条件で環境は十...
才能、環境、努力の3つどれも大事だと思うけど... ほとんど何の努力もしてないけれど、ぶっちぎりで抜いていくやつなんてまあ普通にいて、そういうところで凡人は困っちまう訳なんだ...
>なんで最近はやたらと、学力は生まれついての才能の問題であって環境は関係ないと言い張る人が多いんだろう? >才能が関係あるのを認めてない人なんていないでしょ >環境が全て...
大抵のそういう言論では「関係ない」とは言ってなくて、「努力ですべてどうとでもなるというのは違う」って言ってない?