https://www.asahi.com/articles/ASTCB728NTCBUHMC00FM.html
フェミニストとして私が言えるのは、女性が首相になったという事実だけをもって、フェミニズムが前進したとは言えないということです。英国のサッチャー元首相のケースを思い出して下さい。彼女は女性でしたが、労働者や福祉に厳しい政策を進め、多くの女性や弱い立場の人びとの生活を損なった。象徴だけでは、人々の暮らしはよくならないのです。
フェミニストとして私が言えるのは、女性が首相になったという事実だけをもって、フェミニズムが前進したとは言えないということです。英国のサッチャー元首相のケースを思い出して下さい。彼女は女性でしたが、労働者や福祉に厳しい政策を進め、多くの女性や弱い立場の人びとの生活を損なった。
象徴だけでは、人々の暮らしはよくならないのです。
ナンシーフレイザーは、トランスジェンダリズムに代表されるアイデンティティ政治が、構造的な不平等/分配の問題を見えにくくしてしまう、と批判してるフェミだからね。
ラディフェミの時代が来ましたね。
Permalink | 記事への反応(0) | 18:32
ツイートシェア