30歳同い年夫婦 息子もうすぐ一歳 私は新卒から中核市で市役所職員として働いていたが、小学校教員である旦那と結婚後、お互いの職場が車で2時間半ほど離れていることもあり遠距離...
ただ一つ言えるのは貴方のお子さんの人生は東京の人事部の好き嫌いで決まります そして東京の人事部に好かれるからと言って成功の保証もありません 東京の人事部のお眼鏡にかなうか...
たし🦀
やや地方に住んでいて、小さいチビが2人いる私が答えてやる。ちなみに俺も都会育ちだ。 とにかく車。 車の運転を苦に感じなければ、大抵のことは問題ない。むしろ都会よりいい。 ...
自転車買ってあげてや
「田舎で子育て」より「母親がメンタル疾患持ち」の方を心配すべきでは
ど田舎の高校から旧帝大に受かった話なんざ、リアル・ネット含めてなんぼでもあるからなぁ。 教育環境が都会より貧弱かも知らんが、結局は本人の頑張りだと思うぞ。
なんぼでもある話ではあるが クラスで常に一番レベルなんでなにかと注目されるんよね 内向的だと結構病む
田舎のメリットなんて広大な公園と好き放題騒げる広い家、歩道車道を気にせず自転車を乗り回せる環境ぐらいしかないよ。 おれは、自動車オンリーでも公共交通機関オンリーでも厳し...
海なし県の 田舎で育ったけど、 病院や歯科医院が少なくて困ったな。 いつもの生活は問題ないけど、 虫歯の治療は面倒だった。
市役所の近くに引っ越そう。自転車圏内が理想。 市で一括りにせず、市内のどこ、まで考えよう。東京都民だって23区で一括りにはしない。 住居=郊外の住宅街という固定観念を捨てよう...