「クジンシー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クジンシーとは

2025-03-27

ロマサガ2七英雄のリスポーン地点を考える

ロマサガ2七英雄のリスポーン地点を考えたい。

彼らは吸収の法により、本体が壊されない限り復活できる。

では、復活するときにはどこに復活するのか?

いろいろ考えた結果、たぶん、死んだ場所の近くではないのかという結論に至った。

彼らは数千年間異世界追放されていた。

もし、リスポーン地点が大氷原などのこちらの世界であるなら、彼らが異世界から戻ってくるのは簡単だ。

自害すればいいのだから

それをしなかったということは、リスポーン地点はこちらの世界特定場所ではないようだ。

と、なると、自分の遺骸がある場所だろうか?

彼らは復活するのに数百年から1000年ぐらいの時間必要になる。

遺骸は当然朽ち果ててなくなっているだろうし、その間に地形もかわっているかもしれん。

クジンシーが死んだ後に家は立ち入り禁止になったが、普通なら改築されていたり、建て直されている可能性がある。

そうなると、クジンシーが死んだ場所が壁の中みたいなことも起こりうるので、この復活方法問題がある。

そうなると、死んだ地点の近くの適当場所スポーンすると考えるべきだろう。

復活しても壁の中で復活できないとか、強敵にやられたのに近くに復活してまたやられるという詰みをなくすためにも

死んだ地点を中心として、だいたいどこら辺にスポーンしたいのか選べるのかもしれんね。

2025-03-10

anond:20250310085355

リベサガとかの設定だと、クジンシーからワグナスに頼み込んで仲間にしてもらったとあるので、その設定を変えないとダメですね。

性格で嫌われてたけど優れた能力を持っていたとか、傲慢金持ちで嫌われていたけど資金を出してもらうついで仲間に加入したとか、ワグナスからクジンシー勧誘する動機をつける必要がありますね。

anond:20250310084940

ソウルスティールみたいなオンリーワン必殺技があることから

クジンシーじゃないと倒せない敵がいて

性格悪すぎるけどやむなく味方に引き入れたとか?

クジンシーがなぜ嫌われていたのかわからんのは規制ためか?

ロマサガ2リメイク(リベサガ)で、クジンシーの設定が中途半端になっているのは、現代の厳しい規制のせいな気がする。

クジンシーキャラ付け原作だと"嫌われ者"としか表示されていないので、そこを掘り下げると結構大変そう。

たとえば高利貸しとかの職業で"嫌われ者"にすることもできなくはないんだろうけど、職業差別につながりそうでそういう設定を作ることは現代では難しいと思う。

容姿とか衛生状態とかで嫌われ者にするのもダメだし。

性格嫌われ者にすると、なんで七英雄のチームにいるの?となるだろうし。

そうなると、なぜかわからんが嫌われているという設定にせざる追えない気がする。

制作陣の苦悩が見えそうですね。

2025-01-02

七英雄のネーミングセンスすごすぎる

めちゃくちゃ単純な発想なのにあれほどかっこよくなるなんてすごすぎる

品川→ワグナス

上野ノエル

池袋ロックブーケ

恵比寿→スービエ

五反田ダンターグ

新大久保→ボクオーン

新宿クジンシー

俺が使ってる路線の駅名で七英雄作ったら

ヤーゴン

マヨナカ

エマ軍師

ユリッチ

ウヨ人アンシ

キザ顔シガー

シハーヨット

だな

ダサすぎる、もっとかっこよくあってくれ俺の使う路線の駅名たち

2024-11-22

おっさん目線ロマサガリメイクの悪い点

1.酔う

おっさん3Dに酔うのだ。

休みの日にたっぷり睡眠時間を取って元気100倍でやってるときはまだいいが

1日中ソモニターとにらめっこして帰ってきて3Dダンジョンをうろうろしてるとてきめんに酔う。

しっかりと作りこまれダンジョンなため障害物や隙間も多くカメラ移動が多いのでつらい。

つらたん

 

2.無駄アクション

MAP3Dになったことで原作ではダッシュ自動で飛び越えてくれた場所

ダッシュで勢いをつけてタイミングよくジャンプボタンを押して飛び越えるというアクションが加わっている。

これがちょいちょい失敗してうざったい。

ダッシュも設定でトグル方式などに切り替えることもできるのだが、

慣れ親しんだ「ボタンを押している間だけダッシュ」設定だと、押しているのに走り出しまで謎のラグがあったりする。

結果、失敗してまたやり直しになる。

 

3.七英雄過去

ノエルロックブーケ美男美女兄妹なのは原作同様だが、他の七英雄過去イケメンだったという事になった。

いや、ボクオーンやクジンシーイケメンだったわけないだろ。

ワグナスもあのキモカワな感じがよかったのに、何普通の長髪イケメンになってんだよ。認めん。

全体的に線の細いイケメン美女ばっかなのもつまらん。

 

4.ロード時間

これはSwitch版買った俺が悪い。

わけねーだろ。最適化くらいしろ

詩人とかの各地を巡るお使い系クエストストレス半端なさすぎるだろ。

 

後は概ね良かった。

過去プレイしたすべてのリメイク作品を並べてもまぁ5本の指は確実に入るレベル

帰ったらドラクエ3のリメイク版やるけど、評判すでに悪くて草。

ドラクエFC版、SFC版、GBC版をガキのとき死ぬほどやりこんだから期待してるのに。

2024-11-08

ワイクジンシー、必殺のソウルスティールを見切られ咽び泣く

見切りとかあかんやろ😭

2024-10-29

https://suttta.blog.fc2.com/blog-entry-230.html

セルマ「ク・ジ・ン・シーーーー!ウソーッ!七英雄カッコいい!」

クジンシー「見たかい、お嬢さんクジンシーさまの力を。」

クジンシーロックブーケ!助かったよ。」

ロックブーケ「この鬼畜め!小さい子にまで手を出すなんて!」

クジンシー「誤解だ、濡れ衣だ!」

クジンシー正真正銘ロックブーケだよ。ワグナスノエルの前じゃ、おしとやかに振舞ってるけど、本当は超高飛車な怖い女。」

ロックブーケ「うるさい、クジンシーあんたなんか格好だけイケメンになっても、中身はダメオのままじゃない。ワグナスさまもノエル兄さまも何でこんなのが付いて来るのを許してるのかしら。」

セルマ「ワグナスノエルロックブーケ、二人に会わせて。彼らなら、きっと理解してくれるわ」

ロックブーケ「なんか微妙馬鹿にされてる気もするけど・・・わたしじゃよく分からないのは事実だし、ノエル兄さまとワグナスさまを探しましょう。ワグナスさまに会えるなんて、考えただけでドキドキしてくるわ。」

クジンシー「ワグナスに気に入られるために、そんなボディを手に入れたんだしな。ワグナスもあれで結構・・・

エンサガだとクジンシーイケメン色男になってて、不細工からというよりff6エドガーみたいだから嫌われてるんだが…

それがRSにも反映されたようだ

2024-06-22

ロマサガ2の思い出

ロマサガ2については「ワグナス!」で有名な漫画版しか読んだことがない。

 

と言えれば良いんだけど、実は最初の方だけチラッとやったことがある。

クジンシー帝国に攻め込んでくるあたりまでやって、そこで勝てなくて辞めてしまった。

え?あれは負けイベントでは?

と思ったそこの君。その通りだ。

でもやってた当時はドラクエぐらいしかやったことないので、戦闘で負けたらそこで終わりだった。

でもって、負けた後即リセットしてたから、続きがあるだなんて思いも寄らなかった。

 

ある時リセットを辞めるとそのまま話が続いたので驚いていたが、結局主人公だと思ってた奴が死んだので、そこでやる気なくして辞めた。

そこから数年して「負けイベント」が理解できるようにはなったけど、そこで主人公死ぬなんて事はそうそうなかった。となると大分特異なゲームだったんじゃないだろうか?

 

何本もRPG遊んだ人なら、このシステム大分目新しいモノだったのかも知れないが、自分には新機軸過ぎて付いていけなかった。

今だったら、「ぼくらの」風な始まり方してんなとでも思えたんだろうが。

 

リメイクしたら、当然子どもたちも遊ぶようになるわけだけど、彼らが自分と同じ様なショックを受けないか不安だな。

まあ、今は色々攻略サイト情報仕入れからプレイ出来るからそんなことは起きないだろうけどね。

2023-06-28

クジンシーライフスティールってソウルスティールと違って戦闘不能にはならないんだよな

ってのをなぜか思い出した。

2022-02-24

流し斬りが完全に入ったのに

復活したクジンシー(タイプ2)にとどめを刺す技はもちろん皇帝による流し斬り一択だよね。

2021-06-17

anond:20210616222954

序盤で封印したクジンシー伏線が回収されるとこ好き

あれ?展開次第は戦えないんだったっけ?

2019-06-12

ザギンでシースーを他の場所適用するとオタっぽくなる

スービエでルービー

クジンシージャーマネ

ノエルダン

サグザーからシヴァ(FFから失礼)まで走るキュート

2017-01-22

[] 新宿

次はクジンシークジンシー

世界一の乗降車数を誇る駅。

ダンジョンとしても有名。女神異聞録っぽいよね。

あいうのも鴨居っていうのか、横に渡されている柱がやたら低い位置に有って、5分見ているだけで一人は確実に頭をぶつけそうになっている。

田舎者が恐れる歌舞伎町がある。


トイレはやけくそに設置されたような小便器の数で多数の人に対して不足がなかった。

設備はわりと綺麗なのだが、水気のある汚れはあり、においもそれなり。

レイアウト特殊面白かった。

駅は広いので他にもありそうだったけれど、人多すぎだしダンジョンだしで探すのは断念。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん