はてなキーワード: サントリーHDとは
日本を代表する企業であるサントリーHDが、刑事司法の原則であり、憲法で保障された”推定無罪の原則”を無視することを正々堂々と宣言してしまった。
いやはや恐ろしい。
サントリーグループのトップマネジメントとして、法令に抵触しないことは当然であり、サプリメントの購入に当たっては、しかるべき注意を払うことが不可欠の資質と考えます。
したがって、捜査の結果を待つまでもなく、サプリメントに関する認識を欠いた新浪氏の行為は当社代表取締役会長という要職に堪えないと判断し…
「無罪の推定」とは、犯罪を行ったと疑われて捜査の対象となった人について、「刑事裁判で有罪が確定するまでは『罪を犯していない人』として扱わなければならない」とする原則です。
追記::
「民事ガー」が湧いているが、民間レベルで推定無罪の原則が理解されていないせいで、刑事裁判で無罪が確定した後も社会復帰できずに苦しんでいる人が大勢いることを分かってない。