注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
アスクルは11月11日、同社のランサムウェア被害を巡り、追加の情報漏えいを確認したと発表した。10月末... アスクルは11月11日、同社のランサムウェア被害を巡り、追加の情報漏えいを確認したと発表した。10月末に発表した、個人向け通販サービス「LOHACO」などに関する問い合わせ情報の漏えい件数がさらに拡大した。 同社は10月31日、法人向けEC「ASKUL」「ソロエルアリーナ」および個人向けEC「LOHACO」の利用者からの問い合わせ情報の一部と、商品仕入れ先(サプライヤー)が商品関連システムに登録していた情報が漏えいしたと発表。含まれていた情報は会社名、氏名、メールアドレス、電話番号、問い合わせ内容、サプライヤー担当者の部門名など。詳細な件数は公開していないが、新たに各漏えい件数の拡大を確認したという。 なお、LOHACOの決済システムはクレジットカード情報を保持しない仕組みのため、個人のカード情報については10月31日時点と同様に漏えいしていないとしている。一方で、他にも情報が漏えいしてい
2025/11/11 リンク